1 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 01:59:39 ID:???
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。引き続きご協力よろしくお願いします。
■ 重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・過去スレ・その他は>>2-10あたり

マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/
http://www.macrossf.com/
MBS公式 http://www.mbs.jp/macross-f/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/

■ 関連サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/

2 名前:部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE 投稿日:2009/02/01(日) 02:00:36 ID:???


3 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 02:01:15 ID:???
■ 前スレ
【軍事】マクロス 第拾参船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228310051/
【軍事】マクロス 第十弐船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225517904/
【軍事】マクロス 第十一船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223814197/
【軍事】マクロス 第十船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222529558/
【軍事】マクロス 第九船団【技術】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1221555706/
【軍事】マクロス 第八船団【技術】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1220001319/
【軍事】マクロス 第七船団 【技術】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1218741423/
【軍事】マクロス 第六船団【技術】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1217155684/
【軍事】マクロス 第五船団【技術】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215711599/
【軍事】マクロス 第四船団【技術】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214916905/
【軍事】マクロス 第三船団【技術】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1214140693/
【軍事】マクロス 第二船団【技術】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212938630/
軍事板住人がマクロスを語るスレ第一船団
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1211714603/
軍事板アニメ総合スレッド17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1211203047/
より第二船団が出発します。


4 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 02:02:48 ID:???
■ ラジオ
「マクロスF○※△」 中村悠一、神谷浩史、中島愛
文化放送:毎週金曜日 25:30〜26:00
毎日放送:毎週日曜日 25:30〜26:00
配信:毎週火曜日更新 http://macrossf.com/radio/radio.html
「井上喜久子 魅惑のおしゃべりメロン」 ゲスト:中島愛
http://www.chararadio.com/radio/2008/05/post_3.htm

■ コミカライズ
少年エース 画:青木ハヤト http://aonoki.zouri.jp/index.htm

■ Web配信
★バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1274
http://www.gyao.jp/anime/macrossf/
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00066/v04174/
http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_macrossf.html

★エムサスタイル
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/index.html
Vol.59(2008/6/2) ゲスト:May'n、遠藤綾
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/asx/v-01832B.asx
Vol.57(2008/4/4) ゲスト:中島愛
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/channel/asx/v-01705B.asx

■ つかえるサイズ比較表
http://www.merzo.net/index.html


5 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 02:03:26 ID:???
年表
ttp://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/history_rev1.html (テキスト幕II関連無し)
ttp://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/history_rev1a.html (テキスト幕II関連有り)
http://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/history_rev2.html (表形式)
その他資料保管庫
ttp://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/top.html

6 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 02:13:23 ID:???
メガロード14ですな

7 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 02:27:10 ID:???
こっちが次スレか

8 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 14:09:21 ID:???
結局向こうなの?

9 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 15:01:03 ID:???
向こうは変なのがいるからこっちだろ

10 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 18:43:32 ID:???
俺の股間はこっちを向いてるぜ!

11 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 19:28:54 ID:???
どこにでも涌くから気にしてもしょうがないよ

12 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/01(日) 20:04:47 ID:???
き〜みはだ〜れ〜とセックルす〜る〜
星〜をめ〜ぐる〜よ淫行〜

13 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/02(月) 05:16:29 ID:???
とりあえず貼っとく。

【軍事】マクロス 第拾四船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233416092/

14 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/04(水) 11:35:15 ID:???
居村さんがマクロスの漫画書いてたと知ってビックリ

15 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/06(金) 08:35:50 ID:KLK0hoZW
( ̄д ̄)エー

16 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/18(水) 20:18:29 ID:???
こっち削除しとけよ

17 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/02/19(木) 00:41:11 ID:???
重複は保守して再利用が鯖にやさしい。

18 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/12(木) 21:12:20 ID:???
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。引き続きご協力よろしくお願いします。
■ 重要事項
・【※実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
・過去スレ・その他は>>2-10あたり
マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/
http://www.macrossf.com/
MBS公式 http://www.mbs.jp/macross-f/
スタッフブログ http://macrossf.com/blog/
■ 前スレ
【軍事】マクロス 第拾四船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233416092/
■ 関連サイト
シェリル・ノーム オフィシャルブログ http://ameblo.jp/sherylnome/
ランカ・リー オフィシャルブログ http://ameblo.jp/rankalee/
ベクタープロモーション http://vectorpromotion.com/
■ コミカライズ
少年エース 画:青木ハヤト http://aonoki.zouri.jp/index.htm
■ Web配信
★バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1274
■ つかえるサイズ比較表
http://www.merzo.net/index.html
■ 年表
ttp://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/history_rev1.html (テキスト幕II関連無し)
ttp://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/history_rev1a.html (テキスト幕II関連有り)
http://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross/history_rev2.html (表形式)
その他資料保管庫
ttp://itazurahaiyazula.hp.infoseek.co.jp/macross

19 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/13(金) 16:26:57 ID:???
社長、マイクロンでもツエエな。
無手で特殊部隊フルボッコとか・・・

20 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/13(金) 20:47:28 ID:???
真空中でも死なず、VF-1を鈍器一本で叩き伏せてのけた
ブリタイ閣下のセガレだからな

21 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/14(土) 02:31:02 ID:???
【軍事】マクロス 第拾四船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233416092/975

>975 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/03/13(金) 02:11:49 ID:???
>次スレはこちらへ 
>【軍事】マクロス 第十四船団【技術】(実質拾五) 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233421179/ 

第壱拾五船団へ再編され出航準備に入ります。

22 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/14(土) 02:34:27 ID:b942YvSf
いい加減にしろ

23 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/14(土) 22:37:50 ID:???
第壱拾五船団運用開始なのですノシノシ

24 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/14(土) 22:48:27 ID:???
998 名無し三等兵 sage 2009/03/14(土) 20:24:45 ID:???
所で、現実の無人機は敵からハッキングされる可能性は遠慮してるの?というか、可能?

ここから出航。

25 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/14(土) 22:57:01 ID:???
>>24
十分ありえるけど、今使用してる相手がイラクやアフガンのレベルじゃ大丈夫

26 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/14(土) 23:38:18 ID:???
>>25
なんとなくハッキングて大掛かりな設備とかより個人の技能とか重要で
むしろ経済力や組織規模において劣る連中でも逆転が狙えるもんかと思ってたけど
そうでもないのか
それとも向こうはコンピュータが浸透しておらず、突出した技能の持ち主もいないだろう、ってこと
あるいは最低限の機材も用意できないということか

27 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 00:18:24 ID:???
>>25
少なくともロシア辺りが本気でUAV乗っ取りを考えてるなら可能性はありかも?というレベルではないかと。

28 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 01:45:34 ID:???
今のヤツは基本的に無線誘導なの?
もうちょい高度な自立飛行可能にならないとハッキングとは呼びたくないかもw

29 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 01:52:27 ID:???
ああ、そこすごい重要だよ。
狙い撃つ目標を指定するような方式なのか、
ゴースト間の通信はあるのかとか。

30 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 02:04:04 ID:???
>>26
ハッキリ言って、軍事レベルの代物なんてそう簡単にハッキング(正しくはクラッキング)なんて出来ない。
特にテレビみたく、クラッキングする相手が個人ならまだしも大企業や政府、軍なんてノートパソコンで軽くカチカチなんて嘘で膨大な時間と地味な作業の連続なんですからね、あんな簡単に出来たら今頃、人口衛星から個人のパソコンまで滅茶苦茶です。

多分、ある程度の先進国が敵なら、まずすぐに敵の無人戦闘機は乗っ取れないのでECMで対抗し何機かを捕獲してプロトコルやシステムを長い時間解析して、やっとこじつけますが戦闘中の短い間で乗っ取るの相当難しいと思いますよ。


31 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 02:10:51 ID:???
>>28
基本的に無線誘導。

でも、X-47だと初期の指示で後は自律飛行で敵地まで行って爆撃(自ら空母での発進・着陸も)するから、近い将来は危険な爆撃は無人攻撃機に変わるかも。

32 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 02:22:43 ID:???
>>29
大まかな指示と最終的な攻撃許可は母艦or管制機が出して、
それ以外の機体制御や攻撃シークエンス等の細かい制御はゴースト側が行う
母機からの誘導が絶たれた場合は事前の指示プログラムである程度の戦闘行動が可能
とFのゴーストの解説にはあった

33 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 02:30:00 ID:???
誘導が絶たれただけで僚機とゴッツンコするゴーストよりもフィリップナイトの方が頭良さそうだよな

34 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 02:42:44 ID:???
>フィリップナイト
誘導母機を守るため、盾にされるマクロス25

35 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 02:46:05 ID:???
>>32
そうだたか。サンクス。

36 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 03:12:45 ID:???
>>30
昔企業がセキュリティ突破したら賞金あげるとかやったら速攻突破されたとかで
発想のできる相手にかかるとどうにもならんのかなと思ったけど
その企業の(個人向けのセキュリティ商品だったのかな)と
軍隊で使ってるようなのじゃ全く別次元なのかな

ありがとうございました

37 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 03:51:04 ID:???
>>36
セキュリティ製品の場合は今、私達の使ってるネットワークをベースに作ってるので向こうもベースは解りきってます。
しかし、軍等は独自規格のネットワークなのでまず、その規格の解析も必要なのですから、時間がかかったりしますよ。

38 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 04:24:03 ID:???
一応つっこんどくが「フリップ」ナイトな

39 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 04:57:47 ID:???
>>37
理解しました

40 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 05:14:50 ID:???
逆に言えば、相手の独自規格を最初から知っていればって事もあるんだよね

41 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 06:54:01 ID:???
>32
簡単に言うとやたらでかいファンネルですね

FではECMのせいでゴーストはSMS機しか使い物にならなかったけど
ECMがなければVF171でファンネルのように複数のゴーストを指揮してたのかな?

42 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 06:57:21 ID:???
それはないんじゃないかな。

ゴーストからすれば人間の方はお荷物でしかないんだから
別々に行動した方が断然効果在るだろう。

43 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 07:37:20 ID:???
単座で管制機ってのは結構厳しそうだが
どーせならゴーストの管制機は可変戦闘機ベースよかケーニッヒモンスターベースのほうがよさそうだな


44 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 08:03:03 ID:???
ますますフリップナイトとその母機みたいになるな。
原作だと母機はうっかり前に出たせいで速攻やられてたが。
VFを複座にして管制官乗せたほうが生存性がもう少し良いような気がする。

45 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 08:19:10 ID:???
正直威力偵察程度の距離であれば母艦から指揮できる以上
わざわざ管制機出してまで使う必要ないんじゃね。
ルカが使ってたのも小隊戦力としてより早期警戒機の直衛って意味合いのほうがでかいじゃねーかと

46 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 15:29:06 ID:???
>>30
そういうのは、平時の諜報次第かな?

ペンタゴンのネットワークに侵入して捕まった奴もいる事だし(ちなみに捕まった奴は、米軍はフリーエネルギーや重力制御の技術を既に取得しているが、世間には発表してないと主張している)。

47 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 17:57:42 ID:???
重力制御とか・・・

48 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 19:57:14 ID:???
自分達は宇宙人とコンタクトして宇宙の真理を知ってる
だからNASAは不要、解体すべきだ。

なんてことをマジで言ってる圧力団体がある国ですから。

49 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 20:46:52 ID:???
ルカの場合はユダシステム積んでる兼ね合いもあってだろうしな

50 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 23:16:00 ID:???
バルキリーは確か核反応エンジン積んでるんだよな。
そんで宇宙に行ったときは背中に推進剤のパック積む必要があったんだっけ。
でも戦闘の時にパックを切り離すシーンがあったような気がするが
あの後まともに帰還できるんだろうか?

51 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 23:24:30 ID:???
>>50
今のバルキリーは基本的に宇宙での推進剤切れの心配がほぼ無くて
25のスーパーパックは初代のそれと違って最大加速度の向上が目的になってるから
いざとなれば切り離しても特に問題は無いんだろう

52 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/15(日) 23:56:50 ID:???
VF-1は大気圏内で推進剤不要だったが、とうとう宇宙空間でも不要になったのか。
どういう仕組み?

53 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/16(月) 00:10:44 ID:???
熱交換理論が進歩して大気圏外でのプロペラント消費率が大幅に改善され〜みたいな話だったかと
推進剤の必要量が少なくなっただけで不要になったわけじゃないけどね

54 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/16(月) 01:28:21 ID:???
EXギアの推進器も核反応エンジンなんだってな

55 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/16(月) 02:59:59 ID:???
>>54
らしいね。
あの時代じゃ多分、放射能の危険なんてほぼないと思うからな

56 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/16(月) 06:05:20 ID:???
>>55
そうなると、放射線をさえぎる軽量で高効率な物質が見つかってない
と厳しいなぁ・・・OTM?

57 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/16(月) 06:40:32 ID:???
厳しいも何も・・・

58 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/16(月) 19:22:20 ID:???
アクティブステルスは現実の世界でも試験段階に入ってるって言ってたな。

重力制御装置は反重力装置?のリフターが・・・

59 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 03:49:29 ID:???
本業声優で棒声優と言われた人が成長してるねぇ
マカしかり、ランカしかり・・・。

しかし飯島真理さんのようにミンメイのイメージが歌手活動の
大きな壁になったように、フロンティアの2人の歌姫がそれぞれ
の分野で活躍して欲しいと思う今日この頃。

でだ、マクロス進宇式は2月にすんだらしいが、現代の技術で
全長1.5kmの自立できる構造物は建造可能なのかね?

アームド1,2も宇宙空間や月面で建造されたとはいえ、地球
の重力下で後部ドッキングブロックでの接合だけで保ってるし。

どちらかというと、鋼構造物、橋や鉄塔の技術になるんだろう
か?

某超大国が、プロメテウスやアスカ、ダイダロスのような超大型
艦船を建造してくれないかと思う今日この頃。

プロメテウスやアスカは、運用上、米国が海外に置いている基
地の代わりなんだよね?
大気圏内なら、燃料補給の必要のない(スーパークルーズも
おそらく可能な)VF−1が艦載機なわけだし。

60 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 07:08:05 ID:???
1マイルの超高層ビルの計画があるそうだから、出来るんじゃねえの。
サウジアラビアの話だから信用できんかもしれんが。

61 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 07:46:47 ID:???
ビルのような縦なら可能なんじゃない?
現代の建築技術で東京タワーのような鉄塔を作ると、大気圏外までいけるとどこかで聞いた。
金も意味もないから誰もやらないだろうけど。
横向きの船はどれくらいいけるんだろうねぇ

62 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 10:18:45 ID:???
やろうと思えば軌道エレベーター作れんのか

63 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 11:15:00 ID:???
>>62
それは_
1`2`のレベルじゃないもん

64 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 14:21:26 ID:???
今の数倍以上の大きさのカーボンナノチューブを作れるようになれば作れるんだっけか、どこだかが試算してなかったっけ

65 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 14:29:36 ID:???
材料入れておけば、リリアンみたいにカーボンナノチューブの束が出てくる様になれば
出来るんじゃないか?
リリアン衛星を静止軌道に置いて、地球まで垂らせばおk

66 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 16:22:31 ID:???
地上付近まで延びてきたら風に吹かれて何かにぶつかったりしてえらいことになりそうだw

67 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/17(火) 16:36:10 ID:???
下端を固定して無いと振り子、っつうか音速を超えた楕円運動するんじゃなかったっけ?

68 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 17:30:42 ID:???
>>59
ピンクの人は喋ってる声優と歌ってる歌手は別人だったかと

69 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/17(火) 20:41:02 ID:???
当時はオタク=貢君という着想がなく、
ウザいファンという認識+イメージ固定を嫌った、というのがありましたからねえ・・・

70 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 21:23:57 ID:???
アームド級空母は約450m
現実のニミッツ級は333m(東京タワーと同じ)

建造しようと思えばできるけど海上じゃ効率悪いからな...

71 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/17(火) 21:35:22 ID:???
立てること考えなくていいなら簡単なんじゃないか、メガフロートみたいに

72 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 00:27:31 ID:???
的になりそうだな

73 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 01:42:36 ID:???
>>59
早瀬未沙の中の人だってデビュー当時はB悪の人に
台詞棒読み姫とか、番組中に言われてたぞ。

74 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 02:25:01 ID:???
>>68
その通り。歌担当の娘さんのこの先がどうなるのかちょっと心配。
話担当の人は声優として頑張って欲しい。
メグーは坂本真綾さんのように、声優として、歌手として頑張って欲しい。

>>71
いや、構造物として地球の大気圏内、水のような大きな浮力という支えが
ない状態で最低自立しないと。 
吊橋なんかも、ありゃケーブルにぶら下がっているだけとか。
ケーブル自体にかかる荷重の1割が道路とかの部分で、残りはケーブル
自身の荷重らしいし。
艦船も、乾ドックに入るときは、キールに沿って枕木のようなものを置い
て支えているし。
現代の技術ではまだ無理か・・・。

>>73
へぇー、土井さんが。
まぁ故長谷川さんや飯島さんがある意味その棒っぷりを隠したんだろう
か・・・?

75 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 02:34:14 ID:???
初代TV版に出てきた宇宙戦闘機ランサーIIって一体なんだったんでしょうか?

76 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 02:51:52 ID:???
プラモ組んでて、最終話のアルト機がアーマード・パック装備
なのに気づき愕然

こっちとしちゃ、最終話のバジュラクィーン突撃シーンのつもり
で作ってたのに。

77 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 07:30:57 ID:???
>>74
たしかに船も海に浮かんじゃいるが、そのまま持ち上げたらぽっきり折れるとか
ありそうだし。

78 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 09:45:09 ID:???
グレメカで千葉が地球圏で開発されたVFは19、21、17までになるみたいなことを言ってて?と思ったんだが
そういえばYF24が開発されたエデンって地球圏には含まないんだっけか

79 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 12:25:19 ID:???
地球圏って何処まで含むんだ。
地球と活発に貿易出来る範囲の宙域か?太陽系圏内?地球そのもののみ?

80 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/18(水) 12:29:26 ID:???
19・21だってエデン産じゃないのかなあ?
設計製造組み立てが地球で、最終テストだけをエデンでやってたって設定??

81 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 12:37:52 ID:???
YF-24はエデンや地球圏の資本と技術を集めて完成させた、だから
地球の企業が作ってテストフライトにエデンを使ったAVFとは状況が違うんじゃないか

82 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 16:34:38 ID:???
単にVF-XXとして正式にナンバリングされたものがエデンまで含めた地球圏製では22まで、ってことじゃない?
YF-24を試作段階で各船団に投げた結果がVF-25と27なわけで

83 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 16:49:35 ID:???
YF-19/21/24って数字が現実の航空機のナンバーから外してるのにわざとかな?
YF-24という型式の試作機が実際に在ったのではないかという話はあるようだけど。

84 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 20:51:07 ID:???
>>79
太陽系外の殖民星は地球圏には含まない気もするが

85 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 22:07:28 ID:???
地球圏がマクFの小説で言う地球文化圏の略なら地球文化が浸透してる銀河系の範囲全てになるはず。

地球支配圏なら(新)統合政府がが支配してる銀河系の範囲が地球圏になる。

86 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/18(水) 23:23:12 ID:???
>>83
いや、わざとじゃないでしょ。
VFシリーズはほぼ統合軍単独発注で、米国のように
政治的な秘匿の必要はないし。
顕著たる例のSR−71やF−117なんか、米三軍の
機種番号統合のあとに、いろんなごたごたでつけられ
た番号だしね。

学研が某ダムやレイバーみたいに、VFシリーズの開
発史だしてくんないかなぁ。
眉毛総監督なら監修してくれるだろうし。
オシイさんみたいに、ケルベロスの本も創作物のひとつ
とみなして創り手も楽しめる本を作ることができると思う
んだがなぁ・・・。

87 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 00:44:41 ID:???
>>83
少しは意識してるかもね
YF-22や23だと実機と混同しそうでまぎらわしい品

88 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 00:52:06 ID:???
UC世界はいつどこでなにが起こったかがかなり固まってるけど、マクロス世界はその辺がゆるゆるだからな。
というかゆるゆるだからこそ、これまでの設定にがんじがらめにならずに済んでいるところがあるから。
だからたとえば「統合軍全史」というタイトルで、いわゆる「正史」の決定版的なものは作らないと思うよ。




89 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 01:53:18 ID:???
物語の整合性はともかく、VFなんかの設定は河森も一度きちんとしたのを作りたがってるとは聞いたぞ
手を付ける暇が無いらしいけど

90 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 02:29:29 ID:???
>>88
統合軍史ではないんだ。
あくまで単一の兵器の開発史なんだ。
世界の傑作機や、学研の太平洋戦史シリーズで
出ている、各艦や航空機の解説本とか。
VFシリーズで、0、1、11、17、19、21(22)、25、27
は劇中に出てきているけれど、各機体の開発エピソード、
新明和じゃない新中州やらの企業解説、そして劇中にで
てきていない機体で、ミッシングリングになっている部分の
補完。

上下分冊でもいいくらいの濃い内容でぜひ!

ああ、夏の劇場版公開が上手くいけば、関連書籍として
やってくんないかな?
今盛り上がってるわけだし。

91 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 07:57:05 ID:???
河森が今までとかぶらない変形パターン思いつくまで出ないから安心しろw

92 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 12:10:57 ID:???
そんじゃ一日中レゴをいじり続けていただくか。
さて、歌姫二人は春からはバスカッシュ出演とシャングリラ主題歌か。

93 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 12:11:27 ID:???
しかし船団でVF開発するなり好きにして良いよと言われても、それなりの規模じゃないと大変そうだよなあ
特に25みたいに大気圏内での空戦性能を追求しましたなんて機体じゃ、試験場確保するにも一苦労じゃないか
そりゃ演習艦とかあるんだろうけどさ

94 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 12:41:17 ID:???
演習艦といってもアイランド1ですら2千で行き止まりの空だからなあ

95 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 13:39:48 ID:???
サイレントイーグルかっこいいじゃない
河森、コレベースでVF作ってくれんかな。
F-15はスタスクで一回やってるから駄目かな。

http://www.slideshare.net/TheDEWLine/silent-eagle-media-briefdoc?type=presentation

96 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 14:39:36 ID:???
F-15にまだ新型が出るのか・・・

97 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 15:22:27 ID:???
>>93>>94

あれじゃないか、LAIなんて銀河規模で展開してるんだから沢山、惑星やらに私営の試験飛行場があると思う。

フロンティア船団内で別に開発・生産しなくても、輸送すればいいんじゃない?
結構、流通は盛んなようだし。

98 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 16:31:15 ID:???
アメリカって星条旗よく揚げてるけど、統合政府になった後も掲げる人たちは居続けたんだろうか。
反統合同盟側でなくても旧国旗を掲げる連中は普通にいそうだな。


99 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 16:34:43 ID:???
一応ライセンスじゃなかったか

100 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 18:10:29 ID:???
>>95
ttp://www.niftystoysandgames.com/images/product_images/transformers_reissues/reissuestarscream.jpg
ttp://www.ncsx.com/2009/012609/Tuesday/masterpiece_mp07_thundercracker.jpg

101 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 18:20:25 ID:???
>>98
アメリカ人が「USA!USA!」と叫ぶ奴もどうなったんだろ。「UN!UN!」って叫んでたんだろうか。

102 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 19:06:43 ID:???
ミンメイミンメイと叫んだのは確かだろう

103 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 20:11:47 ID:???
>>101
  ∩∩
 (・×・)

104 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 21:00:34 ID:???
てかUNって実在の国際連合のことだし

105 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 21:19:38 ID:???
統合政府はUnited NationsじゃなくてUnified Nationsじゃなかった?

106 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/19(木) 22:31:03 ID:???
フロンティア観てると人々に国の意識は十分あるらしいな

107 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 01:31:40 ID:???
まぁ統合だし分離主義でも無い限り問題はないかと

108 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 06:22:24 ID:???
連邦、合衆国制みたいなもんかね?
実際、あれだけ生産に機械を導入できれば、人の労働は”生活の糧”<
”生きがいのひとつ”になってるかもしれないし。
下手にシェリルの子供のころのように、貧民を作って餓死なんかされた
ら、なんのための人類頒種計画か、となるだろうし。
新統合政府の政策は、各移民船団へ裁量権を譲渡した小さな政府なん
だろうね。夜警国家ですらないのかも。
ギャラクシーの行動を止めなかったし。
で、兵器開発なら、自動機械やらでも可能だし。
人類の生存に必要と思われる情報は、常に統合政府から発信している
のかもね。受領通信が船団の生存を示すわけだし。

生存競争は必ずしも種の存続には寄与しない。
下手に極端な進化をしてしまうと、環境への適応力が落ち、絶滅してし
まうからねぇ。

さて、バジュラ狩りをしていたころはともかく、バジュラ本星に到着した
あとは、どうやってフォールド・クォーツを採取しているのかね?
バジュラを研究して、人口精製プラントを作って、フロンティアの特産品
にしてたり。

109 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 07:23:55 ID:???
日本にいるとあまりわからないけど
他国では国旗とか国歌とか国を象徴するものを使って一体感や帰属意識を高めないと
わりと簡単にばらばらになるから
だから禁止されるんじゃない?

110 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 10:16:01 ID:???
民族的文化や習俗なんかは力入れて保護、振興してるみたいだけどね

とりあえず「なんでもいいから人類を生き残らせること」が統合政府の大目的だからねえ。
一つの危機で全人類が滅亡しないよう、多様化を進めるために基本的な情報は共有しつつも
船団や殖民星ごとに好き勝手やらせてるんではない?ギャラクシー的な方向も含めて

111 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 10:35:14 ID:???
F-22でVF-0に勝てるかなと思ったけど・・・

http://m.youtube.com/watch?v=KIVt3v6dOmk&warned=1&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
↑みて、どんなに遠距離からミサイル射っても全て落とされるね

112 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 10:43:39 ID:???
地球の新統合軍が護衛に就くのもエデンに至る航海までで、
そこから先は実質的には独立国家と独立軍になってるらしいな

113 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 12:19:00 ID:???
>>95
スーパーパックみたいな増槽兼ウェポンベイって本当にあるのか。

114 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 12:30:31 ID:???
>>109
統合政府発足後に星条旗掲げたら警察がすっ飛んできて、「合衆国は永遠に不滅だ!」とか怒鳴るテキサス親父と喧嘩になったりするんだろうな。

「学校で創造論を教えろ」と主張してる福音派とかがどうなったかも気になる(”第一次星間大戦後も「プロトカルチャーにゼントランと人類を創らせたのは神の思し召し」と主張してるキリスト原理主義の連中がいるんじゃないか”って説が、このスレに載ってた事あったけど)。


所で、OTMが適用されていない旧世代の兵器は地球防衛構想に組み込まれていたのかな?異星人との戦闘では、ただの捨て駒にしか見られてなかったのかな。

115 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 12:58:24 ID:???
>>114
MBT並みの強度のエネルギー転換装甲を持つVFもゼントランの兵器には紙装甲だったから捨て駒にもならないと思う。


116 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 14:17:15 ID:???
>>113
そういう兵器内蔵型のは>>95で初めて見たけど、
コンフォーマルタンク+追加ハードポイントならF-15Eで既にある。(CFT ダッシュ4)
>>95のはCFT ダッシュ4をステルス性を考慮して発展させたんだろうな。

117 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 18:54:22 ID:???
小説版でビルラーが言ってたが
これまでは種の存続が大命題だったんで人類同士の争いなんてやってる場合じゃなかったが
Fの頃にもなると、だんだん地球圏への帰属意識が薄れてきて、
それぞれの殖民惑星、船団ごとに別の人類っぽくなってきているらしい。
ギャラクシーの反乱分子もその発現なんだろうな。
もっと時代が進むと、旧地球人類同士での戦争も起こりうるんだろう。
ボトムズの世界に近くなるのかもしれない。
まあマクロスでは歌を初めとする文化がストッパーの役割を果たすんだろうけど。

118 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 20:02:22 ID:???
プロトカルチャー再来だな

119 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 20:35:53 ID:???
>>117
今、思うと各惑星・船団にほとんどの権利を与えたら統一政府にした意味ないよねw

120 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 21:03:53 ID:???
一応、補佐官は統合政府が派遣するから
暴走はある程度抑えられる仕組みなんだろうけど
フロンティアみたいに補佐官自らが野心持っちゃったら意味なくなるよなあ。

121 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 21:49:02 ID:???
こうして全銀河に生存圏を拡大することに成功した人類であったが
やがて2大陣営に分かれて分裂戦争を引き起こす
彼らはともに人間の数倍のサイズと強靭な肉体をもつ戦闘人種を開発し・・・

122 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 22:16:38 ID:???
>119
もともと統一政府にしたのはオーバーテクノロジーを持つ異星人という驚異があったからだ

123 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 22:20:42 ID:???
お前らこんばんわ
ノンビリと次スレへ移行しているようで何よりです
>>1
乙可憐

TGは明日にでも買ってこようか・・・・
つか祖父でクロイズの予約どうしよう
出張版聞きたいし、下敷きも悪くないが、それ以外がかさ張る
それよりも通常版でも予約特典は入手できるよね?

なんかこのスレの誰が誰の嫁という醜い争いを刹那が鼻で笑っていたぞ
とりあえず刹那可愛いよ刹那

124 名前:123 投稿日:2009/03/20(金) 22:21:23 ID:???
あ・・誤爆
失礼しました

125 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 22:25:42 ID:???
フォールドクォーツで通信問題を解決し、分裂を防ごうというのがギャラクシー一派の考え
(無論、利己的な考えもあるが)
そういう意味では彼らが悪とはいえんな、VF-Xのクリティカルパス・コーポレーションも
同じことが言える

126 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/20(金) 23:03:15 ID:???
叔母風呂の新作か

127 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 00:09:11 ID:???
次号VF-11か

128 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 02:55:32 ID:???
>>117
それでVFvsVFが見れればいいんだけどな。
変な怪人とか昆虫相手はもういいよ・・・

129 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 08:27:42 ID:???
じつはF

130 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 08:33:05 ID:???
すまんミスった。

>>128
実はFを16話までしかみてないんだが、相手がコミュニケート不能な昆虫ってのがつまらん。
ただ怪物を殺しまくってカタルシスを得るなんて単純すぎる。これから話が展開するならいいんだけど。
初代は異文化(一方は「無文化」と言った方がいいけど)の交流というところが面白かった。

131 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 08:45:44 ID:???
>>130
マクロスといえば異文化交流なのに「コミュニケーションが不能な昆虫」相手でどうするの?
て部分は一応最終回までにネタにはなっている。モンスター倒してヒャッホイじゃない
君の好みに合うかはわからんが
でも16話時点で出てるであろうその片鱗見ても気に入らないなら合わん可能性が高いかな

132 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 08:59:59 ID:???
ケーニヒモンスターにはヒャッホイしたがなw

133 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 11:16:44 ID:???
まさしくヒャッホイだ。
目の前に飾ってあるのだか初代モンスターを彷彿とさせる造詣、
シャトルモードの現実感、バトロイドモードでもしっかり直立するバランス、
なにより圧倒的な重量感。

ヤマトさんいい仕事するなあ。3万近く出してオクで落とした甲斐があった。
再販しないかな、1万5千円くらいで。2万でも買う人多数いると思う。

134 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 16:18:31 ID:???
しかし操縦しているのは子持ち

135 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 16:30:01 ID:???
やまとケーニッヒは再販して欲しいなあ。
ちょうどプラモのキャンペーン用のランカデカールに
丁度よさげな大きさのノーズアートのが付いてるし。

136 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 18:05:15 ID:???
>>130
とりあえず最終回までみれ。
最終回ではその認識がひっくり返るぞ。

137 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 18:16:14 ID:???
ランカはお腹で考えるんだなよ。
ってなるな。

138 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/21(土) 20:41:09 ID:???
>130
マクロスは大抵異なる文化との交流もネタのひとつにしているから心配無用。
軍人と民間人、地球人と宇宙巨人、土着民とパイロット、狩るものと狩られる者、理性と本能とかな。

だいたい宇宙クジラだって意思の疎通が取れるとは誰も思わなかっただろうに。

139 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 01:01:42 ID:???
ファン待望の中嶋愛お色気祭り〜

140 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 03:42:58 ID:???
>>139
すまんな。俺のフォールドレーダーは精度が低いようだ

141 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 04:16:19 ID:???
心神ってバルキリーになるんだよね。

142 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 04:26:21 ID:???
マクロスが落ちてこなかったから
ブロンコUになるんじゃないの。

143 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 06:54:59 ID:???
ヴァジュラのあの程度でひっくり返るって・・・・

144 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 09:43:27 ID:???
ゼントラ語でマカウケー

145 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 19:50:47 ID:???
もし今、マクロスが墜ちたら実際はアニメみたく統合政府を樹立してVF・VB製造みたいになるのかなぁ?

146 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 20:07:04 ID:???
現実だったら核戦争になりかねないと思うよ。

147 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 22:11:08 ID:???
作中でも戦争起こってるけどね

148 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 22:12:31 ID:???
エネルギー転換装甲のシェルター位は造るだろ。OTMなら核だけじゃなく残留放射能すらもなんとかしそうだが。

149 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 22:21:34 ID:???
愛おぼだと中和剤なるものがあったけど正史にはあったんだろうか

150 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 22:51:47 ID:???
そもおも放射能を中和するって何だ。

151 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 22:51:58 ID:???
マクロス落下後にいちおう統合政府はできたけど
あれは勝手に統合政府を名乗ってるだけで
従わない地域って結構あるんだろうな
いわばアメリカ合衆国(とNATO加盟国)が地球代表ですって言ってるようなものだろ

アタリア島が消滅しても”反統合同盟のテロです”でという嘘で
なんとか世論を騙せるくらいの規模はあるんだろうな

152 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 22:52:51 ID:???
先進各国が申し訳程度に駆逐艦を1隻ずつ配備して終わりとかにならないよな。

153 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/22(日) 23:32:39 ID:???
>>151
 進宙式時点で、マクロスが自衛程度には武装しているくらいだしね。

 ゼントラ戦後、反統合勢力の人が生き残っていたら、どんな気持ちだったろうなぁw
 どちらも見通しが激甘だったと思い知らされたわけだから、一方的に批判なんてできなかった
ろうけど……。

154 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 00:04:00 ID:???
政治の世界じゃ自分を棚に上げて責任の擦り合いは日常茶飯事です

155 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 00:25:42 ID:???
>>150
ホウ素おにぎり

156 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 13:28:41 ID:???
やはり、全く同じ能力の戦闘機なら変形できる方が有利なのかな?

157 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 14:26:43 ID:???
変形なんて実際に組み込もうとしたら
部品数増加によるコスト重量メンテナンスが鬼のように悪化するけどな

158 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 15:44:21 ID:???
ああ、でもバルキリーの整備員なら
なりたいヤツいっぱいいるんじゃね?

159 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 16:29:40 ID:???
巨人とポカポカ格闘戦したり、
艦内に潜入してブリッジを制圧する非可変戦闘機の活躍を想像すると萌える

160 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 17:13:28 ID:???
>>145
最悪、地球防衛は各国が独自に勝手にやってくれみたいな話にもなりかねないよな。

で、軍拡をするためにマクロスをでっち上げたんじゃないかとか言われたり(雪風ネタだけど)。

161 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 17:23:10 ID:???
可変戦闘機が作られるのは絶対に無いだろうな。

162 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 17:58:30 ID:???
戦術機搭載可能な熱核ジェットが実現したなら、大気圏内用航空機としては
ガウォーク式の(オーガスのブロンコIIみたいな)VTOLが主流になる可能性はある。

163 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 19:02:36 ID:???
>>157
まー、そこは技術の進歩で補って

164 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 22:10:21 ID:???
F-15SE・・・・これなんてスーパーパック?

165 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/23(月) 22:15:46 ID:???
>>164
因果関係がフォールド断層に挟まったかw

166 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 02:16:56 ID:???
F-15ME

167 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 02:18:43 ID:???
2000はどこ行った

168 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 02:21:31 ID:???
3000と5000なら

169 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 04:39:40 ID:???
2000と4000はミラージュで使用済みだから避けたんじゃね?

170 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 07:05:52 ID:???
だから心神がバトロイドになるんだよきっと。
まだベクタードノズルしかできてないけど。。

171 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 11:03:35 ID:???
あんなエンジンの振り回しかたじゃ、
タービンブレード吹き飛びそう

172 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 11:11:47 ID:???
推力タラネ

173 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 11:23:33 ID:???
>>170
ノズルが動かせないなら、エンジンブロックごと動かせばいいじゃない。

174 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 20:30:17 ID:???
日本にVF-25が墜ちてきたら...

もちろん、他の国には知られてないw

175 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 20:31:16 ID:???
何が可笑しいんだ?

176 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 22:16:14 ID:???
日本の技術力でコピー機を大量生産して・・

とか考えてニヤリしているんじゃないの?
10年かかってもVF−1の領域までもたどりつかねーけどな。

177 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 22:17:10 ID:???
>>176
VF-0が完成すればそれだけで御の字

178 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 22:24:23 ID:???
>177
つーかVF-0の時点で思いっきりオーバーテクノロジーだと思う。

179 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 22:47:59 ID:???
戦車以上の装甲を持った飛翔物体がマッハ25で突っ込んでくるだけで
どんな現行兵器よりも脅威だろ

180 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 23:08:31 ID:???
マッハ25?

181 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/24(火) 23:51:47 ID:???
しかし、VF-25が一機あるだけで相当な戦力になるな、一機で敵の基地・空母なんて楽勝に防衛ライン越えて潰せるからな。アクティブステルスで敵は目視するまで発見出来ないからな(発見したところで手のだしようがないけど)。

182 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/25(水) 00:14:14 ID:???
バーチャロンが×箱360に移植なの初めて知った。
専用コントロラー出るなら買ってしまいそう・・・w

183 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/25(水) 00:15:35 ID:???
誤爆スマソノノノ

184 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 01:54:46 ID:???
>>182
クソスレ立てんな

◆◆軍板真スレ◆◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237734771/

185 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 05:49:53 ID:???
>>177
江戸ないし大正時代に現代のF-22ラプターが堕ちてきたと仮定して、当時の科学者が
どの程度技術を解明出来たであろうか?
トランジスタはおろか、真空管すらOTな時代だぞ?
算盤でCPU図ろうってレベルだ



技術ってのはその世界に合わせた流れしか産み出せないんだよ
本当の天才でもいないとな

186 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 05:53:38 ID:???
>>181
運用出来るのか?
補給は?整備は?

187 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 06:09:20 ID:???
ジェト燃料の補給もままならんな

188 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 06:14:21 ID:???
核融合炉は生ゴミ放り込んでも動くってデロリアンの整備してたドクが言ってた

189 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 12:52:28 ID:???
>>185
それ言ったら「そもそもどうやってマクロスの技術を解析できたの?」と言う事に…

190 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 13:44:05 ID:???
>>189
マクロス内のコンピューターに利用しやすい形の膨大なデーターがあったんじゃね
現物だけで解析して云々はちょっと考えられないな

191 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 13:48:45 ID:???
>>189
アニメだからだろ

192 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 14:34:49 ID:???
>>190
 とりあえず、文字らしきものを片っ端から採集して、分析→翻訳→データべース化
 「マニュアル」をみつけ、操作法を調べる→コンピュータを起動ってとこかな?
 素材系は、残骸サンプルをあれこれしたんでしょう。

193 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 14:57:29 ID:???
監察軍ってゼントラーディみたいに兵器は使い捨てじゃなかったのかな?
使い捨てだった場合は操作法を書いたマニュアルなんかはともかく
生産、修理等に使えそうなデータってなさそうな気がするんだけど

194 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 投稿日:2009/03/25(水) 14:59:49 ID:???
>1995 衛星軌道上に宇宙ステーション<ニューフロンティア>完成

これからするとマクロス世界1995年って現実の今から数年先の近未来くらい?
かとも思ったが、電子機器や冶金技術なんかも95年以前になんらかの
ブレイクスルーがないとそうそう発展するもんでもないしな〜・・・・・

195 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 15:01:55 ID:???
初代を見返して思った。
もしブリタイがマクロスの捕獲に拘らずさっさと破壊していれば地球は助かったんじゃないかと。

196 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 20:50:54 ID:???
メガロード自作できるところまで技術を吸収していたから遠からずぶち当たっていたと想像する。
この場合、高い確率で地球人類絶滅していたと思われる。

>>193
まったくないところから始めるよりもかなり楽になるぞ<生産、修理には使えないデータ

197 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/25(水) 23:16:18 ID:???
>>194
ソ連崩壊せず冷戦つづいてたから馬鹿みたいに金注ぎ込んでたんじゃないか?


198 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 00:11:11 ID:???
マクロス世界での兵器の生産は

資源→小惑星等からの採掘
労働力→ゼントラーディー自動工場等の機械力
資金→メンテナンス費用(人件費は極端に削減可)

があるから、量産は比較的低コストかも
ただVF−25なんかは、短期間に大量生産をしようと
するから、資源の採掘や製造の自動機械をフル操業
することで監視やメンテに費用がかかり、今までの機
体に比べコスト上昇が問題になったのかも。

加えて、設計はCADやらCAMの次世代ソフトがある
とはしても、人間がやるから、時間、費用がかかるのが
またコスト上昇を招いているのかもね。

199 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 00:49:58 ID:???
VF-25って追加装備無しで一機どの程度の価格なんだろ?

200 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 05:08:30 ID:???
>>198
希望的観測が前提になり過ぎてる

>資源→小惑星等からの採掘
まずは、その小惑星が無ければ話にならない

>労働力→ゼントラーディー自動工場等の機械力
プロトカルチャーの自動製造プラントは凄いとは思うが、それをどの程度解析し、利用出来てるのか分からない
特に、マクロス船団にどの程度のプラントがあるのかも不明
その上で、プラントがあるんだからVFの大量生産は可能だって根拠が薄い
前提の根拠が無いのであれば、製造プラント技術があるならマクロス級の大量生産だって可能だって話になる
VFは出来るけど、マクロスは無理だって基準が無いからな



とここまで考えて、実は船団では無人艦くらいだったら順次生産してるくらいの工業力あったらどうしよ

201 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 06:28:13 ID:???
>>200
希望的観測ではなく、こうでもしないと、生産施設、インフラを徹底的に
破壊された統合政府があれだけの移民船団、軍備をそなえることはで
きないのではないかな。

>小惑星→ゼントランの艦船を使って、太陽系内の小惑星をフォールド
で移動、地球近傍の生産施設で艦船、兵器の生産をしたと考えられる。
フォールドシェルの中に有望な小惑星を入れて、短距離フォールドすれ
ば、資源小惑星は簡単に集められると考えられる。

>自動工場等の機械力
これは、当然第一次星間戦争後、すぐにゼントランの兵器などから技
術を分析、生産施設の接収
それにプラスのころですら数十年たっている訳だから、あらゆる機器を
分析し新統合軍自らの技術、生産ラインに組み込んでいると思われる。
たとえば、YF−21の試作などからも類推できるでしょう。

>実は船団では無人艦くらいだったら順次生産
ピケット艦ぐらいなら同行する空き修理ドックを活用して新造してるかも。
ただ移民船団は資源が限られているので、どうやって建造資材を調達
するかが問題だろうね。

202 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 06:44:51 ID:???
限られている資源ってのは人が人として生活する物資であって
時間と手間をかければ生産できるたぐいのものだろう
建造資材のたぐいならそこらへんにいくらでもあるんじゃね

203 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 10:27:16 ID:???
>>200
マクロス7の終盤で大破したバトル7をその後の番外編では自力で修復してたから、シティ艦や工場艦で艦船を建造する能力はある。
というか数十年かけて航海する可能性の高い移民船団に工場衛星レベルの生産施設がないと、すぐに戦力が減耗することになる。

204 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 10:41:16 ID:???
プロメテウスにも、そういう装置が載ってたと申すか。

205 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 11:58:18 ID:???
移民船団がポンポン出航してるのは工場衛星を使ってるからって設定があったろ

206 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 12:05:44 ID:???
ファーストコンタクトから50年以上経ってれば、もしかしてゼントラ奪取の工業プラントとか旧式化してたりな。
設計だけでなく、工作技術や材質とかの進歩も当然あるだろうし。
というかそれがなけりゃ新型機の開発とか意味薄かろう。
クアドランの慣性制御とか部分的にはブラックボックスも残ってるんだろうが。

207 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 12:43:52 ID:???
>204
航空機を整備する空母にはある程度の加工機と材料が積んでないと整備できないから
それなりの生産力はあると思う

自転車ぐらいは自作できるだろうけど
バイク作れっていわれたら難しいかも

208 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 13:17:52 ID:???
YF-19のステルス性能って、廃熱はどうしてるんだろ。
アクティブステルスじゃパッシブセンサーは誤魔化せないし、廃熱をどうにかしない限り宇宙空間でのステルスは基本的に不可能。


209 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 13:56:07 ID:???
>>206
初代TV版で奪取した工場衛星と、その約40年後(VF-X2)の姿
ttp://www.mahq.net/mecha/macross/sdfmacross/factorysatellite.htm

生産施設そのものは交換してないだろうが、外観だけではなく内部も相当改修されてると思われる。
元々工場衛星はかなり融通の利く施設で、兵器だけではなく移民船団や植民星用の資材などから自動車の類まで作れるという設定になっている。
しかもクロニクルによれば2010年代初頭に20基もの衛星を奪取しているので、統合政府全体の艦艇や兵器の需要をまかなうのは難しくないだろう。
ただなんでもかんでも作っちゃうと経済に悪影響を与えるので、民間企業にある程度生産技術を供与してるのかも。

210 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:03:13 ID:???
>>203
一旦戻って修復したって事は無いのか?

211 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:08:19 ID:???
>>210
そんな話や描写はまったくない。
そもそもマクロス船団が地球を出航したのは2038年で物語の7年前。
そんなにすぐに戻れるわけがない。

212 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:15:01 ID:???
それ言い出したら修理してる描写も無いぞw
地球まで戻らんでも、近場の移民地域で良いじゃん
船団って真っ直ぐ地球から離れてるんじゃなくて、少しずつ範囲広げる形でルート
作ってるって設定無かったっけ?

213 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:20:42 ID:???
>>廃熱をどうにかしない限り宇宙空間でのステルスは基本的に不可能。
なんで?

214 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:23:23 ID:???
先行している移民船団も新型艦に切り替えたりしてるのかもしれないな。

215 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:24:17 ID:???
バトル艦の修理描写は7の未放映版かなんかにあったような。

216 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 14:34:41 ID:???
というか修理してる場面があると>>203で書いてある
未放映話じゃなくD7だった気がするが

217 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 15:10:39 ID:???
>>213
既知科学の範囲では宇宙空間での廃熱は放射に頼るしかないので、
熱を発生する物体は必ず電磁波(サブミリ波〜赤外波)センサに捕捉される

218 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 15:19:14 ID:???
現代のセンサーですら地球軌道でのスペースシャトルのエンジン噴射を冥王星から探知出来るだけの性能を持ってる。
OTMで強化されたセンサーならなお更ステルスは不可能になる。まあそれを言い出すと宇宙戦闘機なんて言う存在自体が有り得ないんだが。



219 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 15:21:38 ID:???
OTM後のシステムを欺くんだから色々あって解決してるんだろ

220 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 16:13:44 ID:???
カタパルトで射出後は目標付近まで慣性航行し、攻撃直前にエンジンに点火という手段もある。


221 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 16:41:19 ID:???
7設定資料集によれば、シティ7の艦底ドックにバトル7が
2隻同時に入渠出来るとある。

222 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 16:45:27 ID:???
F船団なんかだと資源さえあればアイランド1、アイランド2〜の下部ブロックで大艦隊建造できそうだ‥‥

223 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 17:26:46 ID:???
>>220
まったく熱出さなかったら中の人が死ぬわw
無人だって制御系での熱はどれだけ抑えても0にはならん。
恒星系の近傍だと恒星の熱輻射の問題もあるしな。
どんだけ欺瞞しても小惑星や隕石とは識別されてしまうだろう。


224 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 17:42:54 ID:???
>>209
なんか時代に合わせて美術が書き足しただけの気もするがw
まあ工作機械やラインの再配置とかは当然やってるだろうね。
しかし云万年無故障で動き続けた設備を技術革新とかでいまさら更新するってのもなんか違和感あるよねw

それにしても20基以上奪取とかとんでもない略奪艦隊だなw
未沙タンの顔にサンマ傷書いて7:3分けにさせたくなる。
周辺ゼントラへの補給体制ガタガタになってそれの影響でひと波乱あるんじゃねえか?


225 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 17:53:31 ID:???
熱力学第二法則を書き換えない限り廃熱を抑えるのは無理。


226 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 17:54:27 ID:???
>>222
遠からず人的資源が枯渇します。

227 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 18:17:40 ID:???
フロンティアは人体までリサイクルだからなあ
資源の循環は徹底してる。一度バランス崩れると脆かったが。

228 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 18:22:24 ID:???
>>223
シャロン・アップル事件の時も衛星落として更に操縦系統オフにして紛れこみ運頼みの降下してたな
やはり物体として認識されてしまうのはどうしようもないのか

229 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/26(木) 18:23:06 ID:???
OTMマックスウェルの悪魔でも居るんだろw

230 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 02:06:01 ID:???
FのゴーストってX-36にびみょーに似てない?エンジンノズルの形とかが・・

231 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 03:10:47 ID:???
廃熱の周りに冷気を覆えば、相手に真後ろさえ向かなければ超遠距離からは発見できないはず。

232 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 05:02:15 ID:???
冷気はどっから?

233 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 09:07:54 ID:???
>>222

支出を抑えたリサイクルを採用している貧乏所帯のFじゃむりだろう
大本の収入自体が少ないからなあ
リサイクルできるからゼントラ人がマイクロン化せずに住めるのではあるが。


>>224
>しかし云万年無故障で動き続けた設備を技術革新とかでいまさら更新するってのもなんか違和感あるよねw

この場合は最適化といったほうが正しいんじゃないかと思わんでもない。

234 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 10:03:54 ID:???
バトル艦って圧倒的な戦力だから一つあれば充分なんだろうけど
長い航海何があるかわからんからスペアが欲しいと思うんだが
各船団に一つしかないようだし(クォーターは傭兵)
もしかしたらバトル艦は船団クラスじゃ造れないんでね?

と思ったがギャラクシィは技術はありそうだな

235 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 13:32:22 ID:???
建造するにも運用するにもコストは無料じゃあないんだぞ
つくるにしたって相応の時間がかかるだろうし

まあサイズ的にあのクラスは移民船団では建造不能だとは思うが
ブロック工法で組み立ては宇宙でやるにしてもちょっとなあ
それに航海の間に護衛用の艦艇を作り続けるってとんでもなく泥縄じゃね?w


236 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 13:51:51 ID:???
>>235
バトルFはブロック化されていて、腕(空母×2)、胴体(指揮空母×1)、両脚(突撃戦艦×2)、主砲(ガンシップ×1の6隻に分離・独立行動が可能。
ほぼ同時期に建造されたバトルGもおそらく可能と思われる。
アイランド1や他のアイランドでバトル艦の各パーツを平行して建造することは可能だろう。

一回り小さいバトル7などの前期型もガンシップ以外に分離独立航行が可能かどうかは不明。


237 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 16:07:36 ID:???
合体するときにボビーと艦長とオズマが全裸になって気持ちーというのかなw


238 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 16:28:37 ID:???
主砲だけでもスペアがあればいいと思う

239 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 16:58:50 ID:???
予備の巨大アッセンブリーとか出番が来なけりゃ無駄なデッドウェイとそのものだからなあ。
最悪切り離しても生存・戦闘続行できるんだし、そんなもん用意するわけあるまいよ。
それするぐらいだったらそれこそもう一隻作っちゃうだろw
外してバラで航行可能&戦える!?ということならそれはそれでありかもしれんが。



240 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 18:28:59 ID:???
あの主砲単独じゃ撃てないのか?
って事はエネルギーをバトル艦本体からチャージしてる?

241 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 18:30:57 ID:???
いまさらっぽいが、マククロで本編じゃただ映ってただけのゲペルニッチ旗艦が取り
上げられてたが、性能デタラメだな。
ギガトン単位の爆発力を持つ特大反応弾八発に、マクロスキャノン級の艦砲を
複数。新マクロス級に匹敵(か凌駕する)の艦載機搭載・運用能力その他諸々でゼント
ランの分艦隊(1000隻)程度なら単艦で殲滅しうるって……。
その随伴の新型空母型でも、艦載機搭載数は200機(統合軍のどの空母よりも上)
で、しかも全力発艦に掛かる時間は20分少々で済むとか、チートそのものだろ連中。

242 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 18:31:46 ID:???
ガンシップ単独で撃てるけど、バトル艦の反応炉も使わないとエネルギー充填時間が半端無いとか
そういう話だったと思う

243 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 18:48:11 ID:???
フォールドで新型艦の納入とか入れ替えもやってるんじゃないの。

244 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 19:03:44 ID:???
船団から地球への道程も危険がいっぱいだから
そういうことは基本的にやってないようだ

245 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 20:23:45 ID:???
ゲペ旗艦凄いな、ギガトン反応弾とか地球上で爆発したら…
人類側もコスト無視して4000m級の戦艦を本気で作ったらそのくらいのトンデモ艦になるのだろうか

246 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 20:30:04 ID:???
>241
まあ艦載機に反応弾積めば制空戦による損耗を考えても
1機あたり1隻は沈められるだろう

仮にマクロス級の倍としても艦載機は400機
これで分艦隊の4割は壊滅できる
新マクロス級のマクロスキャノンが十数隻を一撃で撃沈するとして
最初の攻撃で分艦隊は半数近くが沈むのか
あとは崩れるだけだから殲滅は時間の問題か

ゼントラン分艦隊を壊滅ってのも嘘ではないな

てか艦載機にそれほどの攻撃力を持たせる反応弾が恐ろしい
戦争初期に製造プラントが壊滅するわけだ

247 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 20:42:53 ID:???
現代だって核対艦ミサイルでも作ればそれぐらいの攻撃力には・・・

248 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 21:14:04 ID:???
バロータ軍の兵器って誰が改造したんだよ

249 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 21:19:46 ID:???
魔改造美

250 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 21:36:48 ID:???
>>248
プロトデビルンに洗脳されたプロトカルチャーとか人類とからしいぞ。




251 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/27(金) 22:06:56 ID:???
>245
それなんてマクロスキャノン(マクロスIIのアレ)

マクロスキャノン艦は4隻でマルドゥーク艦隊数百隻を一撃で葬ったんだよな
そのあとの別働艦隊にやられたけどさ

マクロスの主砲ってゼントランレベルではたいしたことないような気がするけど
IIのマクロスキャノン艦以降は攻撃力のインフレがやりすぎのような気がする

252 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 01:37:38 ID:???
>>244
バルキリー単機のフォールドで辺境とはいえ船団からガリア4まで行ったり来たりは出来るのにな

253 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 02:30:01 ID:???
>>250
じゃあ洗脳されているとはいえプロトカルチャーと人類が接触していることになるんだ。


254 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 03:00:34 ID:???
>>253
かつての監察軍はプロトカルチャーだったかもしれないが、
いくらなんでも数十万年も経過したマクロスの時代に生き残ってる個体はいないだろう

255 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 03:36:54 ID:???
>251
いや、あれは3900隻程度の60%だからもっとじゃね。

256 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 05:59:38 ID:???
Uのって両肩と両腕が砲塔になってるんだっけ?
あれマクロスキャノンって艦名なのかよ

257 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 06:01:09 ID:???
ってか、それより序盤でフォールド直後に撃沈された戦艦がですね

258 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/28(土) 09:54:33 ID:???
>256
ノプディバガニス(ブリタイ艦)が両肩と両腕についてるアレ

マクロス派生艦の中ではなかなかカコイイ
マクロスIIはVFのデザインがあともう少しだけど
それ以外はいい感じなんだよな

259 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 01:04:07 ID:???
フューチャリング パピー

260 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 15:26:18 ID:???
小説版パラパラ見たら、ギャラクシーのゴーストV9はX-9同様の完全自律無人戦闘機の実証機で、
同種の兵器が投入された場合にしか使用を許可されない新統合政府だか軍に厳重管理された代物とかあったんだけどさ。
L.A.Iが供給してたプラスのアレとは違うギャラクシー謹製のAIで制御してるってことなのかな?

261 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 15:38:28 ID:???
AIF-7SってX-9とは完全な別物?

262 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 15:50:35 ID:???
人工知能の他はX-9とさほど差は無いんじゃないか

263 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 20:00:33 ID:???
>261
別物だろ
型番からしてX-9の前世代機の改良型

X-9の量産型のAIF-9Bは2050年頃地球防衛用に配備されてる

264 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 20:34:08 ID:???
上の方で宇宙空間でのステルスについて出てたけど、ステルスフリゲートとかステルス空母がどうやってステルス機能を得ているのか説明はされてるの?


265 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/29(日) 20:43:19 ID:???
>>264

「OTM」と書いて「まほう」と読む

266 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/30(月) 04:16:37 ID:???
プラスでのX-9の問題点は自己保存本能も含む人工知能だしなぁ

267 名前:蜷咲┌縺嶺ク臥ュ牙・ 投稿日:2009/03/30(月) 11:57:22 ID:???
繧ョ繝」繝ゥ繧ッ繧キ繝シ縺ァ菴ソ縺」縺ヲ繧九・繧ゅ"絋闃聶气ヌ縺ッ荳n皇紜√e痾紂聶@蚯;繧エ繝シ繧ケ繝・
縺、縺・〒縺ォ險e甍紂聹m絋劫繻e柿I縺ィ荳n皇式絅繞磧Δ怨窈絅竇劫畍kセ隋驛聶U紜ュ痾紂諷皺次br>


268 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/30(月) 17:02:12 ID:???
フォールド断層の影響により一時的にフォールドインターネット回線に通信障害が発生したことをお詫びいたします。
なお一部の通信にエラーが発生いたしましたので、お心当たりのある方はお手数ですが再送信をお願い申し上げます。

269 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/30(月) 17:10:17 ID:???
あなたもフォールド断層に悩まされない通信環境を手に入れよう!
なんと今ならお友達を1人紹介していただくだけで無料でインプラントget!!!

270 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/30(月) 21:40:16 ID:???
めちゃくちゃ怪しいやないか〜い!

271 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 00:21:59 ID:???
虫歯の治療で洗脳されてたらすんげえ怖いw

272 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 00:38:22 ID:???
>>244
各惑星・船団を結ぶ高速宇宙船(シェリルが1話乗船してるものとその1つと思う)みたいのがあるらしいけど、F船団から地球までは一番速い船でも数ヶ月かかるらしいし値段が高く、庶民には手が出せない代物らしい

多分、輸送船は各惑星・船団をぐるぐる回って効率よく製品等を運んでると思われる。


273 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 00:49:11 ID:???
>>271
インプラントって、そっちかいっ!

274 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 01:27:54 ID:???
>>272
民間の輸送業者が発展したのもそのためかもね。
SMSだってもともとはビルラーの運輸会社の護衛部門らしいし。

275 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 04:13:01 ID:???
>>252
フォールドに必要なエネルギーは質量に比例して増大する設定だから、移民船団を全部をフォールドするには
何か月もエネルギーを貯めないとできないけど、戦闘機レベルだとあの程度の装備でできるんだろ。

逆に通信なんかの情報を送るだけならエネルギーは対して要らないということだから、ギャラクシーネットなんかが
維持できるんだろうな。

276 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 04:48:46 ID:???
増大の比率が分からんから具体的には言えんが、VFに付けるフィールドブースターと
艦隊が行使するフォールド機関に必要なエネルギーに大きな差異があったとしても
外付けブースターと艦隊そのもののエネルギーにも大きな差異があるんでなかろうか

277 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 07:39:52 ID:???
製品をはこんでるかな?
基本的に人員(私物込み)や生物だけなんじゃないかな?
後は採算のとれるレア系の資源あたりだろうけどちょっと思い付かないな
あの石の公式発見前だろうし

278 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 10:09:48 ID:???
>>277
小説の設定ではレアメタルのような希少資源は立ち寄った恒星系で採掘し、他の船団と取引することで外貨を稼いでいるという内容の記述がある。
そのほかにも近隣の工業力の低い植民星や小規模な船団との物資の交易はやってるだろう。

279 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 10:23:05 ID:???
二機ほどVF積んだ高速輸送船がゼントラや海賊と戦いながら、銀河を又にかけて商売する
というネタが三秒で浮かんだ

拾われたVF乗りの主人公に海賊船船長の様な船長、孫娘は勿論美少女の歌手志望
副長はゼントラの「それは非論理的です」と言いそうな奴で、おまけに船はバイオチップ
搭載でロボット端末(当たり前のようにロリ)で活動可能というどっかで聞いたようなもの
ばかりの設定が3分で浮上

280 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 11:33:56 ID:???
SMSのVF乗りはミサイル避けの魔法を使うらしい

281 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 12:40:59 ID:???
>>279
で?

282 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 12:59:01 ID:???
マクロスAで連載決定!

283 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 13:10:08 ID:???
>>277
マクロスダイナマイト7で運んでなかったか
まあアレは裏稼業っぽかったけど

284 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 14:53:49 ID:???
>>279
さあ、SS作成に取り掛かるんだ。

285 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 18:59:15 ID:???
マクロス・ラグーン☆彡キラッですねw

286 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 19:09:35 ID:???
設定が魅力的なら絵もつくかもしらんぞ

287 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 19:44:04 ID:???
>>280
血の代わりにオイルが流れてて、心臓はビス止めなわけだな。
オズマならありえそうだ。

288 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 19:45:57 ID:???
>>285
トゥーハンドのVFで歌いながら敵を無慈悲に撃ち殺すトライバル・タトゥーを入れたヒロイン(CV:豊口めぐみ)ですね。

289 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 19:49:43 ID:???
>>287
それはブレラスたんだろw

290 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 20:31:47 ID:???
新型のフォールド爆弾を無調整で起動させたら
平行世界がまぜこぜに……って設定らしいぞ>新作

291 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 20:43:02 ID:???
オーガス03は見たいとは思わないんだがなあ

292 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 21:30:28 ID:???
個人的にはYAT安心のノリなんだが

293 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/03/31(火) 22:56:40 ID:HHsMniFR
アシモ:脳波読み命令遂行…研究チームが開発に成功
毎日新聞2009年3月31日 21時31分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090401k0000m040111000c.html

これってまんまBMIシステムじゃん。

脳波で人型ロボットを動かせる時代がこれほど早く来るとは

294 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 00:02:47 ID:???
イッパツマン登場も案外近いかもな

295 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 02:02:18 ID:???
>>289
そう思ったけど、あいつSMSじゃないしなあ。

296 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 02:18:21 ID:???
軍と海賊とアウトローさ

297 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 03:47:34 ID:???
うんこー

298 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 04:24:40 ID:???
敵を火力で退けるってより、速力で逃げる方が理に適ってる
機動性の高いクォータータイプで戦闘重視では無く、積載量重視にして
艦載兵器の数は少なめ
デストロイド部隊は基本、資源地域での掘削作業用
バルキリーやクァドランは索敵&進行方向のパスファインダー
高い戦術眼を持ち、冷静に指揮を取る若手艦長とエキセドルのような参謀
そして上記の命令を「経費がかかり過ぎです。他の方法を考えて下さい」と一蹴する経理部長
操舵を担当するのは伝説の走り屋
初めての航路を最速で突っ走る
フォールド断層ギリギリを攻めて、追従する敵はぐれ艦隊などから「慣性ドリフトだと!!」と叫ばれる
艦内は戦闘時は一致団結するが、日常時は指揮官が先生、兵士が生徒みたいな学園生活
伝説の第三艦橋で告白すると、そのカップルは永遠に幸せになるとジンクスまである始末

ここまで混ぜ合わせて考えた

299 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 04:27:16 ID:???
それが世界の洗濯か

300 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 05:16:12 ID:???
デストロイド部隊を活躍させる場合、職人だな
大型物資の運搬を阿吽の呼吸で簡単にこなしていく
日曜大工だと何でも作れる、いい親父たち
何故か爆発物に関しても詳しい。敵の規模を見てミサイルの炸薬量を助言したりする

VFクァドランの偵察、先行確保も重要
散らばって、敵の展開を把握し、安全なルートを確保する
直接戦闘が一番多いが、戦闘を避けるルート模索が主な任務になる部署
索敵は常時行わなければいけないが、その達成度からもっとも予算が削られる

「すんませーん。燃料切れとかマジ恥かしいッス」
「何やってんだ!それでもパイロットか!!燃料系くらいちゃんと見ろ!」
「いや、燃料ゲージ壊れて半年経つんですよwまぁ、VF-1なんて20年乗ってるんで、満タンに入れときゃ勘で分かるはずなんですけどねー」
「半年って・・・何やってんだ!直せよ!!燃料漏れしてたらどうすんだ!
「あ、そうか。漏れてたら勘じゃ分からないッスねwそろそろ半年点検だし、まとめて見ちゃいますね」
「制御系と燃料系くらい常時確認しろ!何かあってからでは遅いぞ!!」
「経費かかりますからねぇ・・・。なぁに、ウチらなら酷い事になる前に分かりますから」
「遭難しかけてるじゃねーかあぁぁぁぁ!!!」

艦の速度は勿論重要だが、敵を振り切る際は付いて来れないカーブを描く事だ
先を読まれれば、元も子も無いが、喰い付いてくれるのなら重要なカードだ
相手との距離を取る
これは全てにおいて、重要な課題だ

「ドリフト中に舵を離すなぁぁぁあああ!!」
「いや、ちょっとタバコを」

301 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 05:31:30 ID:???
ゆーはぶこんとろーる不快

302 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 12:03:11 ID:???
つまんね

303 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 13:03:36 ID:???
人類がプロトカルチャーの二の轍を踏まないためには他の銀河から侵略者でもくるしかないよね
ヴァジュラとも和解したし事実上銀河系に地球人類に抵抗しうる勢力はいないっしょ
例えばプロトカルチャーが絶滅する前からプロトカルチャーに目を付けてた奴らがいて、そいつらが今更人類に対して攻撃するとか

304 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 13:14:28 ID:???
もうそろそろ異次元ネタや時間移動ネタ辺りくるかな

305 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 13:51:29 ID:???
>>298
ARIELネタとは懐かしい

306 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 15:42:51 ID:???
>>303
他の銀河に旅立ったヴァジュラの群れが厄介ごとを抱えて戻ってくるわけですね

307 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 15:50:20 ID:6O0/Q472
>>304
まだ銀河中心ネタが暴かれてないんじゃないの?
銀河中心でメガロード1の消滅した理由とか。ミンメイのその後も知りたいし
ただ単にフォールド断層に巻き込まれたとかだと、ねえ?

308 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 16:07:49 ID:???
>>304
謎の侵略者の正体は、未来の地球によって侵略されている異星人だったというオチですね

309 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 16:28:36 ID:???
>>307
まさか時空を遡ってしまい、プロトカルチャーになる!とか。
救出不可><

310 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 20:00:10 ID:???
なんというバルディオs(ry

311 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 20:35:17 ID:???
銀河に普及したインプラントネットワークがギャラクシー船団の電脳生命に掌握された
混乱のスキを突いた総攻撃により壊滅する人類圏
唯一の希望は船団の方針からネットワークに接続していなかったマクロスフロンティアのみ
人類最後の生き残りとなったフロンティア船団は生存の望みを賭けて、
かつて117調査船団が辿り着いたという伝説の惑星バジュラ母星へ向かうのだった

というのが劇場版の大筋らしいぞ

312 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 20:52:10 ID:???











313 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 20:56:34 ID:???
VF部隊が敵艦から一方的にアウトレンジされずに接近する方法って何でしょう?

314 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 21:06:44 ID:???
技術じゃなくて人間を騙さないと無理だろうよ

315 名前: ◆2Ys/AQ6eG2 投稿日:2009/04/01(水) 21:07:09 ID:???
>>313
フォールドパック使用で敵艦至近距離にデフォールドし反応弾乱射の後撤退

316 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 21:08:48 ID:???
それなんてバトル・スター?>>311

317 名前:<@♯@>ノシ ◆MANSEY1Muo 投稿日:2009/04/01(水) 21:29:30 ID:???
20:45、>311の書き込みを見てから今までwebを彷徨ってしまったウリはマジバカ・・・ノシ

318 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/01(水) 23:41:40 ID:???
なん…だと

今の人類の総戦力はプロトカルチャーを凌駕するだろうに…

だってさ、たった一船団でヴァジュラの母星に肉薄するんだぜ、そう考えればそら恐ろしい戦力だよ

319 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 03:32:02 ID:A1HMGtcw
>>318
あれが“劇中劇での演出”とかじゃなかったら確かにその通りだな。

320 名前:ワタリドリ ◆Angel/Lwmw 投稿日:2009/04/02(木) 03:39:55 ID:???
いやクイーンの主砲とバリアをやぶったのはバジュラだし
やっぱりわからんだろ
ミンメイアタックやランカアタックを戦力と考えるのは無理があるし

321 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 07:34:06 ID:???
文系なんで物理は詳しくないけど、宇宙空間で進行方向を180度変えるにはそれまでの速度に加速したのと同じだけの時間をかけて減速しなきゃいけないって考えでいい?
現実的に考えてそんなんでドッグファイトなんて可能なの?

322 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 07:48:34 ID:???
ザクレロなら可能だよ。

323 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 09:27:45 ID:???
まあ現実的に考えて慣性制御でもない限り、ほぼ純粋なニュートン力学の世界である宇宙で大気中の戦闘機の様な機動をするのは無理だな。


324 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 10:09:48 ID:NhicehVm
>>321
慣性を制御できたり重力をコントロールできるアニメであまり深く考える
必要はないきがするw
非常識な機動をしたら、そういうことが出来る凄い技術が入ってるんだな
ぐらいで

325 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 10:16:09 ID:???
そういえばもし現実に宇宙戦争が起きたとしたら、マクロスみたいな戦艦同士の殴り合いになって、小型機の出番は
ないと聞いたが本当かな

326 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 10:26:23 ID:???
戦艦にも出番があるかどうか
銀河系内なら今の地球の核抑止以上のせまっくるしさになるんでね

327 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 10:30:21 ID:???
>>325
地上では艦船は二次元機動しか出来ず、視界も水平線に制限される。
航空機は三次元で機動する事が出来て、視界も艦船と比べて遥かに広い。

でも宇宙空間は三次元で、水平線も存在しないので「艦船」と「航空機」に根本的な違いが存在しえない。
つまり「宇宙戦闘機」と言っても実際はミサイル艇の様な物にしかなりえないって事。
そしてミサイル艇として小型機を運用するなら人間を乗せる必要はない。

328 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 12:26:34 ID:???
ちっちゃくても、でかくても、機動性に差が出ないなら、でかくて強い方がいいじゃんって話

329 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 12:32:58 ID:???
破壊の影響力が恒星系サイズを軽くこえてしまうなら
戦艦が小惑星規模だろうが惑星規模だろうがあまり役にたたないと

330 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 13:10:30 ID:???
水上艦艇は、水の抵抗を受けるから航空機ほど速度が出し難い。
大気圏内の航空機は、空気の抵抗が水ほど無いから水上艦艇より速度が出し易い。

宇宙空間では、戦闘機だろうと艦艇だろうと空気も水も無く、抵抗が0(厳密には星間物質の影響が有るが、殆ど無視できるレベル)なので速度に決定的な差が出ない。
推進器のサイズや燃料容量を考えれば大型艦の方が戦闘機より速い可能性すらある訳だし。

と言う訳で、宇宙戦闘機は現実的には有効な兵器か分からない。


攻撃側が宇宙空間で、防御側が惑星丸ごと一つで。攻撃側の目標達成が惑星の制圧だとしたら、戦闘機の出番ってあるの?
攻撃側は、宇宙からミサイルぶっ放してるだけ制空権確保出来るから戦闘機は要らない(出番が無い)みたいな事を他スレで聞いた事あるんだけど。

331 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 13:27:45 ID:???
初代の地球総攻撃で地球側のバルキリーの出番は無かったじゃん

332 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 13:56:08 ID:???
>>330
 ミサイル迎撃のための空中砲台とかにはなるんじゃね? 上がってくるのを艦砲で迎撃するのも
チマチマ面倒だから、攻撃側も戦闘機を出して抑えるとか。
あと、制圧段階に移る過程で接近し、全体のフットワークが重くなったところで、飛び込んで引っ
掻き回すとか、揚陸(降下)艦を迎撃するとか。
 とにかく接近、乱戦状態にならないと仕事がない―全体的にはあまり存在意義がないね。



333 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 14:10:20 ID:???
英語だけど
http://www.projectrho.com/rocket/rocket3x.html#fighters
で宇宙戦闘機という物が役に立つのかどうかと言う事が詳しく論じられている。
ついでに同じサイトの↓でSF関連の良くある勘違いが指摘されている。
http://www.projectrho.com/rocket/rocket3at.html

334 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 14:32:48 ID:???
おまいらこれはアニメですよ

335 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 16:06:36 ID:???
アニメだからこそこういう話をするのが楽しいんだろ。

336 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 16:32:25 ID:???
「航空宇宙軍戦史」の第一次外惑星動乱のあたりまでの話なら、反重力も質量比を無視した超高性能エンジンも出てこない宇宙戦闘の描写が読める。

337 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/02(木) 16:33:19 ID:???
ちなみにこっちにもヴァルキリーが出てくるな。
どっちかというとゴーストに近い代物だが。

338 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 05:31:32 ID:???
宇宙空間での戦闘以前に「放熱板がないのにどうやって廃熱してんの?」って問題が…

339 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 07:01:43 ID:???
耐熱レベルと断熱力が高いんじゃない?

340 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 07:14:24 ID:???
バルキリーは翼が宇宙空間での放熱板の役割を果たしてるんじゃなかった?

341 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 09:56:22 ID:???
>>338
 燃料を放出して冷却とか

342 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 11:22:03 ID:???
ああ、エンジンの周りに燃料パイプを巡らせて冷却して
奪った熱をそのまま燃焼ってエンジン内にたどり着く前に爆発しないか?

343 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 13:26:12 ID:???
そうする場合にはそんなことが起きない工夫は当然するだろう。
燃料を分離搭載して燃焼直前に混合するとか。
エンジンってのが何を指してるのかよくわからんが、推進器の場合、加速しっぱなしって事はまずありえないから冷却系の負担も限定的だろうしな。
バルキリーの宇宙空間での推進システムと動力の関係もよくわからんものがあるが。
ガンダムとかの核融合炉積んだロボだと、融合炉の熱を機体全体に分散蓄積&燃料で冷却だっけ?
あれもガンダムセンチュリーの後付け設定だったが。

344 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 13:26:38 ID:???
>>336
敵の予想軌道上に爆雷を投入するわけですね

345 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 21:33:26 ID:???
>>343
UCだと確かヘリウム3精製時に出来たヘリウムで蓄熱>そのまま推進剤にとかだったような

346 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/03(金) 22:00:48 ID:???
ガンダムやマクロスにおいてデルタVは禁句です。

347 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 00:01:40 ID:???
ペルチェ素子ってあるじゃん
電気流すと片側が熱くなって反対側が冷える奴
それのOTM版があってさ
エンジンから出た余分な熱を余剰エネルギーで移動して
推進剤の熱膨張に再利用してるんだよ

とチラシの裏

348 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 02:00:14 ID:???
ちょっと待って欲しい
OTMで語るならそもそも無駄な熱が出ないかも知れんぞ

349 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 02:27:25 ID:???
そんなこと言ったら終わりじゃん・・・

350 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 02:28:58 ID:???
でも断熱は必要だろう
はっ!Σ( ̄□ ̄;
気を操るマンガにあるように薄く機体全体にエネルギー転換装甲を張り巡らして
あるわけないなハイ

351 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 02:47:55 ID:???
防御磁場展開側面に集中

352 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 10:56:33 ID:???
>>348
熱が出ない=熱力学第二法則を無視できる
って事になるけど、それなら同時に永久機関も実現可能になる。
そしてマクロス世界に永久機関は存在しない。


353 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 11:04:01 ID:???
見方を変えればワープとかフォールド技術は永久機関もどきだけどね
厳密には違うが期待される用途には使える

354 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 14:04:21 ID:???
まあゼロにならなくても大幅に減ればいくらでもやりようはありそうな

355 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 14:21:42 ID:???
星界スレでさんざんやったから覚えているんだが
ワープとかの装置があると推進材の補給があるだけできるので理論上永久的に動けるんだよ
ただサイズとかワープの仕組みとかの制約次第で限界はできるんだけど

356 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 14:55:12 ID:???
ガソリンが補給されればガソリンエンジンは永久機関だ、と言ってるように聞こえる

357 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 15:30:07 ID:???
そもそもワープだのジャンプだのの超光速航法は作品の数だけ(架空の)理論がある代物だから一般化して語ることはできない。

358 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 15:38:35 ID:???
つけわすれたが推進材等だな
補修材料なんかも送れるから

359 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 15:44:57 ID:???
それと際限無しに加速できるから光速にかなり近付ける

360 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 16:33:32 ID:???
それはそういう「ワープ」の場合は可能でも他の縛りのある「ワープ」では可能ではないから。
そういう俺設定みたいなのをもちだして「ワープとは」みたいなことを論じられても困る。

361 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 16:41:19 ID:???
>>359
地球から亜光速で航行している宇宙船に推進材をワープとやらで送ったとしよう。
宇宙船から見たら地球は「静止」しているも同然なので、宇宙船内に出現した推進材は「静止」しているから亜光速で宇宙船の底部をぶち抜くことになる。
もしそうならなければ、出現した推進材はその瞬間に宇宙船と同じ運動エネルギーを得たことになる。
つまり不可能もしくは運動量保存の法則に完全に違反したことになる。

だから、そういう俺設定を持ち出されてもね。





362 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 19:16:55 ID:???
>>361
悪いがそのツッコミはマクロスの設定にもあてはまるんだよ
そして解答も同じ
座標軸の設定が融通がきくのだろうとね

363 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 19:45:45 ID:???
>>361
敵艦内に爆弾送り込み作戦を取る場合、
爆発物でなくてもよいのか><

364 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 19:54:08 ID:???
>>361
絶対的に静止してる座標系など何処にも無い。ワープ後の慣性系の
基準をどう取るかなんて設定次第だろ。どうせリアル科学基準じゃ

「高度に発達した科学は魔法と見分けが付かない」

んだから。

365 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 19:59:42 ID:???
マクロスの設定じゃデフォールド反応があるからかわすだろう

366 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:27:02 ID:???
>>364
>絶対的に静止してる座標系など何処にも無い。ワープ後の慣性系の
>基準をどう取るかなんて設定次第だろ。

ここの説明><

>>365
まあ、そうだろうなあ。


367 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:27:56 ID:???
>>364
そうだよ、だから>>359-360の話を突然持ち出されても意味がないって言ってるんだが。
そもそもマクロスとは全然関係ないし。



368 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:36:15 ID:???
>>352
これをうけてだが

369 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:45:59 ID:???
地球も太陽系も銀河も移動してるからなそして宇宙は膨張しているらしいし
マクロスは地球からフォールドしたがその座標は固定?
そしてマクロス7でマックスが大気のある惑星にデフォールドしたがその座標が固定だったら大気に激しくぶつかってしまう

370 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:48:11 ID:???
>>361
相対速度が亜光速になるとわかっていれば
いきなり宇宙船の中に物を放り込むバカはいないと思うが?
他の場所に放り込んで回収すりゃいい事。

371 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:54:36 ID:???
運動量保存の法則か
フォールドのエネルギーが転換してんじゃね?

372 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 20:59:47 ID:???
>>370
そうすると宇宙船の中に推進材を送り込むという>>358のアイディアがそもそも成り立たなくなる罠。

373 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 21:02:15 ID:???
>>369
それは、>>364 から少しズレた。
つまんないなあ。

374 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 21:03:30 ID:???
相対速度が出てしまうタイプのワープでは限界が低いね確かに

375 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 21:04:21 ID:???
>>373
そりゃ別人だもん

376 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 21:12:11 ID:???
>>375
そうか、それはスマン
急に文系から理系になったから、びっくりしたんだ。

377 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 22:30:58 ID:???
フォールドで物資を送るネタで沸いているので
艦載機用フォールド供給型マイクロミサイルパレットのネタを思い出した

これで無限納豆ミサイルができるぞ
パイロットにかかるGはISCで解決したから
次は弾切れを解決だ

378 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 22:33:27 ID:???
ISCの真価が発揮できるのって一部のパイロットだけでしょ

379 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 22:48:16 ID:???
敵艦のエンジン内部に適当な質量をフォールドさせれば最凶じゃね(棒

380 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 23:13:28 ID:???
敵に丁重にお届けした反応弾をフォールド返却されたことが昔あってですね

381 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/04(土) 23:43:31 ID:???
敵艦の内部にミンメイ人形をフォールドさせるのはどうだろうか

382 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 00:24:28 ID:???
いまさら効くかね、それ

383 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 02:23:57 ID:???
エンジンとかの重要部品内へ「異物」として送れば
別の意味で効くかもよ?

384 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 02:46:47 ID:???
ループって怖くね?

385 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 14:58:02 ID:???
加速中なら兎も角、加速を停止した高速移動中の場合、その艦船の中の慣性が
地球と同等にまで収まれば、艦船内にワープさせても大丈夫じゃね?

386 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 17:44:10 ID:???
1Gぐらいの加速がベストでは?

387 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 18:28:10 ID:???
エンジン内なんかにフォールド空間繋げたらそこの部品とか高エネルギーが返ってくるだろ

388 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 18:55:35 ID:???
俺の股間をフォールドさせろ!

389 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 18:57:03 ID:???
性転換ですか

390 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 20:15:11 ID:???
>>385
時速50kmで走行中のトラックの屋根に歩道橋から飛び降りたらどうなるでしょう。
落ちた衝撃は無視したとします。

391 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 20:33:53 ID:???
>>385
加速は関係ない。
運動してるということ自体が問題。

392 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 20:37:44 ID:???
ってかフォールドって質量のあるものの近くには出来ないんだろ、出来たらバジュラなんていきなりアイランドワンの中にデフォールドしてくるだろうし

393 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 21:02:14 ID:???
>>392
フォールドブースターなんかはVFによる敵本拠地への急襲を目的に開発され、実際に惑星上空にフォールドアウトしてる描写もあるから、重力の影響はあまりないだろう。
むしろ大気や地上の物質なんかとの衝突の方が問題なのでは。

394 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 21:18:12 ID:???
VFの質量が小さいからってのもあるかもしれん

395 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 21:22:13 ID:???
         |l| | |l| |
         _,,..,,,,_
        ./ ゚ 3  `ヽーっ
        l ゚ ll ⊃ ⌒_つ   フォールドアウト!
          )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒  ビターン
           ⌒

396 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/05(日) 22:15:53 ID:???
地球からみれば宇宙船は加速してるが、
地球だって何かしらの移動はしてる
だから、地球を見ても宇宙船を見ても同等に加速してるように見える点Xを基準にワープできれば、
慣性制御があるマクロス世界なら移動体の中にだって物を送れると思った

>>392
計算が狂うという話をよくしてなかった?

397 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 00:11:47 ID:???
というか通常空間での移民船団とか”航行”してるんか?
フォールドでまとまった距離一気に跳べるのに通常空間で推力かけてエネルギー消費するってはなはだしく無駄だと思うんだが。
10光年一気に移動できるとしてその合間に1光日ちまちま移動したってほとんど無意味だろ。
動いてりゃ、漂流物とかとの衝突の可能性やその衝撃も上がりそうだし。
まあフォールドのエネルギーってどうやって貯めるんだ?とかいろいろ問題というか疑問もあるけどな。


398 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 00:26:22 ID:???
>397
自転車のライトのように、通常航行すると同時に一生懸命コイルを回して
充電してるんだよ

399 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 00:28:11 ID:???
>>397
都市船団クラスの大質量のフォールドには膨大なエネルギーを要するので立て続けにはできない。
フォールド後は通常空間を移動しながら反応炉で必要なエネルギー(電力?)を作り出し数ヶ月かけてキャパシターにひたすらため続ける。
第1話のように近くの星系の大きな惑星の周回軌道に入って、水や鉱石など必要な資源の採集などもこの時に行う。
また護衛艦隊から部隊を割いて、有望な惑星の探査や敵(ゼントラーディ)の捜索などを行う。


400 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 00:31:37 ID:???
>>397
惑星の近くにデフォールドしたら、惑星の調査やらその惑星系の調査やら次期フォールド先の調査やらでそんなに移動しないんじゃなかったっけ?

エネルギーは日常生活で使用しても余る反応炉のエネルギーをどっかに蓄積して…
という感じかと

401 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 00:49:57 ID:???
まあデフォールドした周辺探査だろうな
エネルギー溜め自体はやってるみたいだがどうやってんだろうねぇ

402 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 03:04:36 ID:???
マクロの空を貫いて
秋田を通った雷は〜
奴ら幼きアサピーに
目覚めてくれよと鼻垂れた〜

OTKは無さそうだがww

403 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 07:12:20 ID:???
移民船団の通常航行って慣性で動いてるだけだったりしてな。
船団の編隊を組んだ時の速度を極力維持して、距離を稼ぐのは
定期的なフォールドで、みたいな。

スイングバイによる加速もやってるとは思うが、あの規模では
めんどくさそうww

404 名前:402 投稿日:2009/04/06(月) 07:21:58 ID:???
スイングバイを使ってるようじゃ、
一つの星系を横切るのに何十年もかかるのうww

405 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 07:40:26 ID:???
銀河中心に近づけば近づくほどフォールド断層が増加するとか
プロトカルチャーも迷惑なことしてくれるの

406 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 08:27:18 ID:???
フォールドクォーツの入手ルートを確保したからフォールド断層なんて屁の河童だろ。

407 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 08:30:50 ID:???
>>402
たぶんOTLはいっぱいあるぜw

408 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 09:58:01 ID:???
>>406
次回作では移民船団規模ではまだフォールドクォーツによるフォールド断層突破は出来ないとかになってそう。

次回は第一次銀河大戦かな?

409 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 10:19:50 ID:???
いやしかし断層の無い場所でも充分なほど開拓余地があるから無理に断層越えしなくても
はっきり言えば人類圏は中身スカッスカでもったいないんだよね
例えれば学校のグラウンドのなかで蜘蛛がはったちっちゃなクモの巣位のサイズしか活用してない

と予想

410 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 10:27:48 ID:???
移民船団の環境が整いすぎて余程条件の良い星じゃないと移住しない方針だしなあ

411 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 10:39:48 ID:???
テラフォーミングは時間がかかるしね

412 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 10:45:40 ID:???
それに固まると滅ぼされるからという理由で、移民始めたし
今度はそれで分裂しかかるというのは皮肉だが

413 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 11:05:39 ID:???
初めはスペインとポルトガルが
次にイギリスとフランスが
それぞれ現地民を利用して戦争してたな
最後はアメリカが日本の扉を蹴破ったが
銀河の反対側に日本のような離れ小島のような地域があって………

フォールド断層で囲まれてなおかつ通常空間が適度に距離がありゼントラ系との接触経験がある文明があったりして

414 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 11:40:17 ID:???
>>410
ロストユニバースのアニメで似た話があったな
せっかく条件にあった星に着いたけど、今更、星が見つかったからどうしようと言うんだ、という奴

415 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 12:19:06 ID:???
地球型惑星の有無なんて関係無しに、資源が豊富な星系に定住して
都市船をそのまま軌道上コロニーあるいは惑星地上閉鎖環境都市ドーム
として生活する方が得策だろ

416 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 12:31:39 ID:???
>>415
これ以上ゼントラーディー軍の来襲が行われないという確証が得られれば
その方が遥かに効率が良さそうですが、いつまた基幹艦隊クラスの大艦隊が
植民惑星に来襲するのか判らない状況では、軌道上の移民船やコロニーでは
攻撃を受ければひとたまりも無いでしょう。

その点、惑星への植民と抗堪性の高い大深度シェルターの構築を進めておけば、
第一次星間大戦の戦訓からも判る様に大規模な軌道爆撃を受けても
住民が一撃で全滅する様な事態は起こりにくくなると思いますが。

2050年代になると人類領域の殖民星もかなり増加しているでしょうから、
その中には大規模移民より鉱物資源採掘を優先した植民惑星も少なからず
ありそうです。 そういう惑星は無理をしてテラフォーミングするより、
地下都市やドーム都市にした方が効率が良さそうですが。

417 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 12:53:02 ID:???
なんでも作れる工場衛星の生産施設を使えば、時間をかければ惑星サイズの人工生態系を作ることも可能だろう。
直径1,000kmくらいの円筒型コロニーとか小型のリングワールドとか。
そんなんであちこちの星系に立ち寄っては資源採取をしたりテラフォーミングを請け負ったりして生計を立ててる船団なんてのも出てきそうだな。
その規模の船団と護衛艦隊なら分岐艦隊クラスなら殲滅できるだろうし、基幹艦隊なら逃げればいい。

418 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 12:59:49 ID:???
自動工場といえど基幹艦サイズを作るのに数千年かかるそうだから、技術的よりも時間的に無理と考えるべきかも

419 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 14:18:05 ID:???
しかしたった十数年の間にシティ級やアイランド・クラスター級の船団を20以上生産してるわけだから、ゼントラーディ時代よりも生産効率は向上してるのでは。
カンバン方式やカイゼンの導入なんかでね。

420 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 14:38:36 ID:???
人の作業パフォーマンスの向上なんか気にしなくても
かなりの部分自動化されてるだろうよ。
この時代、軍を除いて船団内の一般人の労働は
もはやキッザニアみたいな感じなのかもしれん。

421 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 19:52:45 ID:???
ニートでも責められない時代、かもしれない

422 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 20:09:59 ID:???
>>420
小説版ではフロンティアはワークシェアリングで雇用の需給を調整してることになってる。
だからちょっとした店でもやたら店員がいたりする。

423 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 21:56:23 ID:???
FをDVDで8巻まで見たのだが、グレイスって何で搭乗前に乳揉むの?変態なの?。

宝島よ〜〜〜〜〜〜

424 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/06(月) 22:31:44 ID:???
グレイスはディメンションイーターの起爆設定やってる最中に脳内だけで感じて逝ってしまえるド変態ですからw

425 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 00:56:34 ID:???
>>390-391
元となる地球が銀河を中心に運動してるんだが?
その上でプラスではYF-19は地球軌道までフォールドしてる
Fでは運動してるガリア3にもフォールドしてる

426 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 01:03:24 ID:h3ltjjCj
>>419
生産効率が上がっているのは想像できるが、カンバン方式を理解してるかい?
あれは量産を維持しながらメーカー本社が最小限の部品在庫しか持たないですむ方法だぞ。
その分部品メーカーにしわ寄せが来る。

427 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 08:46:55 ID:???
>>426
冗談にマジレスされても

428 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 10:22:26 ID:???
いつか初代TV版を話はそのままでリメイクしてくれないかな。
当時の水準から見ても作画がひど過ぎて今見るのが辛い。

429 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 10:25:48 ID:???
>>428
今の視聴者は1クールで終わるテンポの早い話に慣れてるから、あの当時のままでやると多分すごく冗長に感じるぞ。
ただでさえ3クール目からはグダグダなのに。
2クールくらいに再構成したほうがいいような気もする。

430 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 12:17:31 ID:???
延長3クールじゃなく当初予定の4クールないし3クールで、改めて監察軍にもご登場願える新作なら見てみたい

431 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 12:24:53 ID:???
1話で南アタリア島からF-15/16、近海展開中の空母、強襲揚陸艦F/A-18E/F、AV-8が出撃して、CGの空戦ポッドにフルボッコされ。
地上戦でレオパルト2A6、M1A2SEP、メルカバMk4、90式戦車、AH-1Z、AH-64D、RAH-66がCGのリガードにフルボッコされ、その中でデストロイドやVF-1が互角の戦闘をする・・・みたいなのを思いついた。

>>428
初代TV版って、あれでも話数削られてるんだよね。

>>429
戦後編をオミットするのは、どうなんだろうな・・・

パラレルになってしまうけど、当初の予定の監察軍編までやって欲しいね。





432 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 14:11:08 ID:???
俺は戦後編好きだなあ。
反乱したゼントランをバトロイドがガンポッドのストックでぶん殴ったりしてさ。

433 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 15:42:06 ID:???
そろそろ白色彗星帝国や暗黒星団帝国が出てきても良い頃だ。

434 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 16:14:39 ID:???
>>433
そいつらはすでに平行世界のアンティークな戦艦が根絶やしにしました

435 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 19:41:24 ID:???
ふと思ったが、Fって全シリーズ中最も地上戦闘のシーンが多くないか?宇宙なのにw。
デストロイドはおろか生身の歩兵や装輪戦車まで走り回るわ撃ちまくるわなんて過去のシリーズで
あったか?


30周年記念作もこの調子で是非www


436 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 19:59:48 ID:???
>435
zeroは無かった事になっているのか?

437 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 21:54:11 ID:???
地上戦闘→×
市街戦→○

438 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/07(火) 23:25:55 ID:???
>435
Fで残念なのはあの装甲車がデストロイドに変形しないことだよな
ただ出てきてやられるだけなんて芸がなさ過ぎる

439 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 01:04:36 ID:BLYnDmwJ
トランスフォーマーでも見とけ

440 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 01:31:47 ID:???
てか何時までセンタウロ使うのかあの世界わ

441 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 02:19:11 ID:???
デストロイドは作品世界内では衰退の一途を辿っているからなあ
VFが万能になりすぎた。

442 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 03:10:25 ID:???
Fの小説じゃあディフェンダー、トマホーク、スパルタンがまだ現役だったりする

443 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 03:12:46 ID:???
VFってバトロイド形態の時にもエンジン(足)から推進剤を吹いて姿勢制御してるが、
あの時の推進剤は何なんだ?
宇宙なら、宇宙用の推進剤を吹いてるんだと思うが、
大気圏内だと、インテークが一時的に開いて空気取り込んで推進剤にしてるのかな?
それとも大気圏内でも、バトロイド時は宇宙用の推進剤を使うのだろうか?

444 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 03:53:55 ID:???
>>50ー54

445 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 04:03:42 ID:???
>>50-54,47

446 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 05:47:45 ID:???
>>443
普通に空気だと思う

447 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 07:58:14 ID:???
>>443
最近の設定だとインテーク装甲にブラインドみたいな隙間が開いて空気を取り込むことになってる

448 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 08:02:12 ID:???
吐き出してるのはただの空気じゃないよな
もしかしてヘリウム?

449 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 09:44:33 ID:???
大気を吸い込んで何故ヘリウムを吐き出すと

450 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 12:22:06 ID:???
>>442
最終決戦でバトルGに取り付いたケーニッヒに、
スパルタン達がガッチョンガッチョン駆け寄る光景とかシュールだな

451 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 12:47:04 ID:???
>>442
ボスニア紛争にT-34/85(戦後生産型だが)が使われてるから、それもありかも。
IDFのマガフやナグマホンみたいに魔改造されたやつかもしれないし。

452 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 14:25:53 ID:???
 いかにも、「現役で使うために魔改造されました」ってデストロイドなんて萌えるじゃないか!

453 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 14:34:29 ID:???
小説だと最新鋭艦のバトルギャラクシーにまでディフェンダーだかスパルタンが配備されてるから違和感ある

454 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 14:57:10 ID:???
逆に考えるんだ。

ディフェンダーが固有名詞ではなく、一般名詞になっていると(それはおかしい

455 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 15:01:29 ID:???
あれは名前を継承しているだけの最新型だと脳内補完した
ギャラクシーの技術で魔改造されていて当然だろうし。

456 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 15:21:33 ID:???
VFの場合、変形機構やらエンジン出力やら、改良・発展の余地があるんだろうけど
デストロイドはわりと最初の時点で要求点を満たしちゃってたのでは?
04系なら各部の換装でアップデートが図れそうだし

457 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 16:42:08 ID:???
>>454
M46,47,48,60がみんなパットンみたいなもんじゃねーの

458 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 16:46:33 ID:???
VFがエネルギー転換装甲で戦車並みの装甲を持つようになると、デストロイドを新規開発する必要性が低下してくるからな。
Fでも動く対空砲台かマクロスアタックの時の火力増強くらいにしか使われてないし。

459 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 16:53:41 ID:???
つ【マクロスU】



あれぐらいだぞ。デストロイドが進化改良されているのは

460 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 19:42:16 ID:???
>>458とりあえず値段が安い事がメリットかw。

フロンティアのアイランド1では結構重宝されてるが、あれはバトロイドはオーバースペックで
使いにくいがAFVや歩兵では役不足な状況が多いからだと見た。

461 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 19:52:18 ID:???
>460
つーより、物語の焦点がどうしたって陸戦になり得ない以上、スクリーンへの出番が無いだけなんじゃないのかと。
むしろデストロイド・ワークあたりからみて、デストロイドは汎用大型機として相当数が出回ってるとみた。

462 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 21:32:17 ID:???
でもデストロイドはマクロス+や7の時点では一度絶滅同然の扱いを受けた
メカでしたからな。

それが2050年代になってまた復活してきたのは、無人機のゴースト系が事実上の
統合軍の主力機となりバルキリー系有人可変戦闘機の軍事的価値が低下した為、
大型艦の直衛防空任務や艦内警備の様な比較的軽い任務なら格段にコストの低い
デストロイドに任せた方が経済的と見なされたのかも。

その目論みもヴァジュラという人外の存在の前には脆くも崩れ去りましたが。

463 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 21:52:41 ID:???
植民星などでは地上戦闘や暴動などに対応するためにデストロイドが配備されてるかもしれないな。
ヌージャデルやクアドランに搭乗する巨人兵と、火力支援を主任務とするデストロイドなどからなる戦闘団編成の部隊とかもあるかも。

464 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 22:06:55 ID:???
VF-25はメサイアだが隊を成した時はヴァルキリー小隊と呼称されると思うんだ
スパルタンにしても伝統ってか略称?みたいなものじゃね?

リアルでも有るだろ?
バージョンUPして名称が変わってるのに初代の名称で定着してる商品とかさ…
そんな感じだと思うよ

465 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 22:48:59 ID:???
>>462
描写されてないだけで、+や7の時代でも、
他の船団や地域だとデストロイドが使われてたんじゃないか?

466 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 22:57:12 ID:???
>>640
同意

所謂市街戦だから、建物に邪魔されてバトロイド
形態でも取り回しに苦労しそう。
いわば現代で歩兵直協のない主力戦車単独作業で
すな。

467 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 23:05:08 ID:???
>>458
当時の現用戦車の装甲と同等であってだな、デストロイドにも変換装甲使ってれば
バトロイド以上の防御効果は期待出来るだろうに

468 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 23:06:13 ID:BLYnDmwJ
>>466
フォールド!

469 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/08(水) 23:51:00 ID:???
エネルギー転換装甲を使った戦車作ればデストロイドより強くね?

470 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:02:27 ID:???
エネルギー転換装甲はエネルギーバイパスの問題で人型で無いと効果出ないんだよ

471 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:12:34 ID:???
転換装甲は熱核反応炉の出力あってのものなので、デストロイドの出力では賄えないんだと思う
VAやVBのように、VFよりも防御性能の高い可変機が出てきた後では、
せっかくのメリットである低コストを潰してまで
デストロイドや戦闘車両に反応炉を載せるつもりはないんじゃないかと

472 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:13:03 ID:???
>>470
どっかで聞いたような話だな

473 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:31:27 ID:???
>>471
デストロイドは初代から反応炉搭載してるわけで

デストロイド使ってるのは、整備が楽という利点なんじゃね?
VFにくらべたら可動部分はものすごい少ないだろうし

474 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:40:13 ID:???
>>473
すまん、そうだったな
ただ出力がかなり違うんだわ
VF-1の反応炉は650MWが2基。MBR-04は2800SHP(たぶん2000kWぐらい)と450kW

じっさい、
ジェットエンジンの仕事率をムリヤリ馬力で表すとン万馬力なるみたいだし
地上を走るのと空を飛ぶのでは必要とされるエネルギーがかなり違うんやないかと

475 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:40:29 ID:???
ヌージャデル系やクアドラン系のゼントラン用バトルスーツがあるからデストロイドを新規開発するメリットが低下したとも考えられるな。
これらやVFに比べると機動性に劣るから、火力支援か植民星での警察用とか用途が限定される。
だからマクロス世界での映像作品である7やFでは「華」がないから登場機会が限定されてるとか。

2040年代後半の動乱の時代には実際には内戦や暴動などでけっこう使われてたかもしれないな。

476 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:52:32 ID:???
ドラマCD聞いてたんだが
ジェフリー艦長はVF-1以降ほとんどのVFシリーズに乗ってるとか言ってたが
VF-1ってそんなに長く使われていたっけか。


477 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:56:03 ID:???
>>476
VF-1X-plusという訓練機が2050年でも使われてるから、
乗る機会は十分にあったと思う

478 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 00:56:28 ID:???
ドラマCD聴いてないから分からんが
2行目と3行目に関連性が見受けられないと返すのは野暮なのかね?

479 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 01:04:23 ID:???
>>476
MiG-21やF-4を思えば不自然な事はないと思う。
アップデートされすぎて凄いことになったVF-1が見てみたい。


480 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 01:05:23 ID:???
VF-4もVF-5000も汎用機としては帯に短し襷に長しだったからVF-11への
更新が進むまではVF-1の現役機もそこそこあったっぽい。

481 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 01:19:40 ID:???
ああ、そういやゲームじゃアップデート機が現役だったんだっけ。
F-4みたいなものか。

482 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 02:03:20 ID:???
17才本体みたいなのが重奏デストロイドに居て、
ゴーストやVF-24系を統合運用とか。

483 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 07:00:41 ID:???
俺の股間をアップデートしてくれ

484 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 07:14:26 ID:???
>>469
電力食われる転換装甲なんか使わず素直に頑丈にしとけって話だな

485 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 08:04:00 ID:???
VF1のアップデート機を想像すると、VF0が容易に思い浮かぶおれは罪ですよね…。

486 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 10:53:56 ID:???
これワロタw
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1239214276096.jpg


487 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 11:21:23 ID:???
発行日とか第三種郵便物認可とか直せよ

488 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 14:04:45 ID:???
 右下のVF-25との比較図―19って小さいんだな。

489 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 15:12:50 ID:Ay23p5fc
若干短いだけだ。遠近無視してるっしょ?

490 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 18:19:38 ID:???
平成・・・だと・・?

491 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 20:49:02 ID:???
『銀河航空ファン』じゃないのか

492 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 21:07:19 ID:???
>>486
何で尾翼先端にも翼端灯が灯いてんだ?

493 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/09(木) 23:41:13 ID:???
>486
やたら機首が長い気がするが、気のせいか?

494 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 01:25:01 ID:???
そうか、Fの時代には19もロートルなんだな。
今のイーグルみたいなものか。
VF-11はファントムあたりか。

495 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 01:31:08 ID:???
実戦配備から十数年でもう旧式化…
VF-19カワイソス

496 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 01:34:23 ID:???
旧式化というよりは
より安くて扱いやすい171に流れが向いちゃったんだね。
そうでなくても人の要らないゴーストが普及・活躍してるみたいだし。


497 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 01:36:39 ID:???
F-16みたいなもんか
171だってVF-17の最新ブロックみたい物だしな

498 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 02:20:44 ID:???
なあ、魔改造されたVF-1ってすでに出てない?
マクロス7でミリア市長が乗って敵をばしばし落としていたアレ。

設定だとVF-11の配備が進むまではVF-1はアップデートされ続けて現役だったそうだし、
ミリアなら間違いなく「思い出の機体」にアップデートを施してると思うんだ。
だからこそ活躍したんじゃないかと。

499 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 02:36:31 ID:???
7で使ってた機体はラインが黒だったりしたんで
星間戦争当時のものじゃないんだろうけど。


500 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 02:39:08 ID:???
ジーナス夫妻が乗ってる時点で、機体性能がどうのこうの考えるのは無駄な気がする

501 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 02:41:38 ID:???
マックスは歴代VF全部所有してるらしいから
VF-25も当然入手してるんだろうなあ。
余ってるオズマ機のプラモでマックス機でっち上げてみようかな。

502 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 07:22:11 ID:???
マクロスプラスの段階でパイロットの肉体の限界を突き詰めたろうから
後はどんなに機体の運動性能があがっても有人機ならパイロットの議了次第になるだろうね
と思ったが、慣性制御や重力制御のブレイクスルーがあればその限りでもないか
ひたすら反応速度至上主義になるが

503 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 07:43:11 ID:???
結局ゴーストが有人VFより優れているってのは覆らないんだよな。

504 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 07:54:23 ID:???
>498
パワーがないってガムリンが文句言ってたし
HUD付いてたからブロック4以前の初期型じゃね

魔改造verはVF-1X+(FASTパック装備型はVF-11と互角)ってのがある

てかマックスもミリアも最初からVF-1乗ってる人は機体性能の差って気にしないんだよな
VF-1でAVFに匹敵する魔改造VF-14に喧嘩を売るってのは
F104でF15に戦いを挑むようなものだが
雑魚ほど機体性能を気にしてるんじゃないのか?

505 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 07:54:54 ID:???
覆らないかもしれないが数でおぎないがつく位には持っていけるはず
今は数でも簡単にはおぎなえないだろ

506 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 09:27:35 ID:???
新型VFに求められたのはゴーストのカウンターとしての有人機だから
V9という対無人機用の無人機まで用意してたのに結果はあんなんだったし
最後に頼りになるのは人間の乗る戦闘機だな

507 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 10:00:48 ID:???
>>504
つーかマックスやミリアはVF-1でクァドラン相手にしてた訳だし

508 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 15:35:24 ID:???
>>501 VF-27も八方手を尽くして入手を試みたが、果たせず艦橋で小さく溜め息をつく図が想像できる。

509 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 16:43:29 ID:???
さすがのマックスもVF-27は無理だろう
ミリアはわからんけど。
インプラントなんかしないだろうししてほしくもないが。

510 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 17:15:46 ID:???
YF24系列は基本的にそれぞれ開発された船団でしか運用されないみたいだしな

511 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 17:29:28 ID:???
マックスを開発主任に迎え、7船団ではVF-29の開発が・・・

512 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 18:19:53 ID:???
作りが天才すぎて一般兵は誰も扱えないんですね

513 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 18:20:21 ID:???
無人機との機体性能差があるかな?
無人機に乗れるようにすればマックスが自分の限界まで引き出すんじゃないかな?
でも経験積んだ無人機とのダクトで勝てるとは思えないが

514 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 18:30:01 ID:???
つ 戦闘妖精雪風

515 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 18:36:02 ID:???
いやコンピューターを外して人が操縦するようにするって意味だが

516 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 19:11:36 ID:???
機体性能>>>>生身な人の限界
な世界だからゴーストを有人機に変えても意味は無い

そんな事よりケーニッヒモンスターについて熱く語ろうぜ!!!

517 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 19:29:31 ID:???
ゴースト以上の有人機が既に存在してるんだから、そっちにマックス乗せればよろし

518 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 19:42:37 ID:???
いや無理だろゴースト以上の有人機は
ありゃ絶対タイムラグのないラジコンだって

519 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 19:47:56 ID:???
技術的に無人機を凌駕する有人機は作れるだろ
相変わらずパイロットの技量に依存する部分が大きいのが問題だけど

520 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 19:57:19 ID:???
>>516
F最終話で機体左側に喰らったのってなんだろう?
レーザーかミサイルの一発かだろうけど、艦砲とか重量子ビームだったら恐ろしく硬いな

521 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:00:10 ID:???
そうか?人体の耐G性が問題かと。イナーシャルバッファも時間制限有りだし。

522 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:00:17 ID:???
>516
生産開始から20年近くたつ超ロートル機なのに現役で戦えるのが凄いよな

まあ新型VFに重粒子反応砲と重爆装とバリア装備してやれば火力・装甲ともに上回るものができるんだろうが
A-10がいつまでも現役なようにそれなりの使い道はあるんだろうな

523 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:03:22 ID:???
ECMを考えなければ、無線誘導でパイロットの操作を無人機体に伝えるってシステムとか無いのかな
ゴーストみたいに人工知能じゃなしに
レスポンスは悪くなるかもしれないけど、人工知能に任せられないような急場の判断とかだと
利用出来そうな気もする

天才のマックスさんが扱えば、同時に3機操作可能

524 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:05:37 ID:???
人が乗ってとなるとドッグファイトができないヒット&アウェーのスピードスターならなんとか
後方から加速加速加速ですれ違いざまに撃ち落として離脱
その後フォールドで帰還かな>>523
フォールドクオーツ

525 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:10:25 ID:???
そうだよなあ、やっぱザクレロさん最高だよ。

いや、マジで。

526 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:26:51 ID:???
VFやゴーストはどの位の価格なんだろ?



527 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 20:36:51 ID:???
>>526
河森の発言によると戦車を代替できない程度に高い値段なのは確か

528 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 21:02:30 ID:???
マクロスクロニクルの最新刊でマックス、イサム、オズマ達は
YF-24のテストパイロットだったと書かれてたよ

529 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 21:09:09 ID:???
7船団は対プロトデビルン戦でバロータ軍(監察軍)の技術も取り込んだかもしれんから
ゼネラルギャラクシーあたりが関わったらどえらいのが出来そうだなあ。

530 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 21:25:50 ID:???
>>527
すごいあいまいだw
現用機だって戦車と戦闘機じゃ桁が違う。

531 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 21:33:03 ID:???
とりあえずラプたん3機分くらいにしとけば?

532 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 21:44:19 ID:???
そういやタプタ生産糸冬了になりそうだな。

533 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 21:45:52 ID:???
タプタ→ラプタorz

534 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/10(金) 23:37:20 ID:???
>526
VF-1の価格は標準的デストロイドの20倍という
M1戦車が1億ちょっとだから
デストロイドは戦車より若干高価と考えるとラプたんに毛が生えたくらいじゃね?

535 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 00:45:38 ID:???
1対1だったらVFよりゴーストの方が強いかもしれないが、キルレシオではかればVFの方が安上がりでゴーストに勝てるかも、特にVFー25とかはね

536 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 00:52:36 ID:???
ゴーストのほうが高いの?

537 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 01:37:47 ID:???
奥さん、パイロット代が予算から抜け落ちてますよ

538 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 01:45:58 ID:???
生命維持システムが不要だからその分安くなるのでは?
運用コストも段違い。
パイロットは育てるのも金かかるし死んでも金がかかる。

539 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 01:49:17 ID:???
電子機器だってかなりの金額になると思うが…
高度なシステムとなると更に

540 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 02:05:14 ID:???
まず、根拠が書かれずに主観のみによる想像は、するのは良いが公共の場に出す場合
その影響を考えるべきかと思われる
戦場の霧って言葉もある通り、戦場は不確定要素の塊だからこそ人の手の介入が必要って中で
キルレシオだけで語ったりとか

541 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 02:40:08 ID:???
>>539
>>高度なシステムとなると更に
電子機器。確かにかなりの金額だが、VF25の自体既に相当高度なシステムだわな。
ISCだけでもフォールドクォーツ使用してるから飛びぬけて高価な機器だろうし。

542 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 04:59:31 ID:???
開発の段階では恐ろしいほど金がかかるのは間違いないだろうが
パイロットの安全性を考慮する必要もないし被弾して戦闘困難になったらその場で破棄も可能
戦闘機械として考えれば有人機にかける無駄を廃除出来る分安く出来るかも

543 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 08:04:48 ID:???
VFよりも構造が単純な点で非可変無人機の方が製造価格は安いだろうし
VFパイロットの育成と維持には戦闘機PT同様かそれ以上にえらい金がかかるだろう
なんせ3種の兵器を一人で扱えるような人間を育てなきゃならんのだから

544 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 09:34:45 ID:???
たしかに訓練費用は相当掛かるはず。
具体的には知らんが、初期の訓練段階の給料は訓練費用。
あと飛行シミュレータ、訓練用航空機・消耗部品購入・訓練機の整備員の給料
その他訓練施設の費用・航空燃料費・訓練教官の給料、訓練期間を終えた後も
技量維持の為、実戦配備機での訓練は退役まで続き、その間の機体の維持費用
思いつくだけでも相当ある。
それに対して無人機は確かに自律行動部分が開発費には上乗せされるが、
可変機構、生命維持装置を持たない機体本体は単価を安く出来、増大した開発費は
主力機として量産することで一機当たりの費用を抑えることが出来る。 
完成させれば訓練費用が一切掛からない上、動作チェックの為たまに短時間飛行させる
くらいなら維持費用も大幅に圧縮できる。

なお、今のゴーストは+の頃に確立されFの時代には量産配備されているので
開発費の償却はほぼ完了してるとすれば安く調達が可能、対してVF-25はまだ試験配備の機体
開発費の償却はまだこれからの段階それに追加して多分VF-24のライセンス料も取られる
可能性があると思うのでそれではとても安くできようも無い。

545 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 10:53:50 ID:???
F時点でゴーストの製造コストや維持費はVF-171の1/3だと明言されてるし

546 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 13:23:48 ID:???
F-16の実機を見てるとアップデート云々でいくらでも機体価格は高騰しそうだけどね。
しかし一番金がかかるのは人間か。

547 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 13:35:22 ID:???
おっとF2の悪口を言うのはそこまでだw

548 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 13:51:59 ID:???
開発費に関してはゴーストだろうと新機種作ればそのたびに嵩むから
償却されてるされてないはまた別問題じゃね?

549 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 14:59:05 ID:???
「それでも戦場に人間は必要だ」

といったのはブッカー少佐だっけ

550 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 18:28:29 ID:???
いや、正直人間は必要なくなるんじゃね。
ターミネーター同士が争うような戦争になりそうだ。

551 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 18:31:05 ID:???
最初はそうだったが後の方になると積極的に無人化進めてたような。
ただし最初は人間を乗せて人間にしかない「戦闘勘」をコンピューターに学習させた後に
完全な無人機に改造すると言う条件でだが。

552 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 18:35:52 ID:???
ゴーストと同種の無人兵器が投入された場合に備えてゴーストV9作ったのに
それを人類に向かって使う馬鹿がいるからな
やはり人類は間違いをしない機械に管理されるべき(ry

553 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 18:37:44 ID:???
それどこのスカイネット

554 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 19:13:16 ID:???
宿命にはりつけられた俺の股間が燃えてる。

555 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 19:25:32 ID:???
>>554の股間は焼け落ちました。

556 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 19:29:17 ID:???
ものすごい初歩的な質問すマンガ
クォーターが強行形態で肩に2本立ててるアレ
初代で言ったらマクロスキャノンにあたるアレは、いったい何?
主砲は右手に持ってるし・・・副砲?
あの間にビーンて溜めて撃つんだったら主砲より太そうですが

557 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 19:34:57 ID:???
あんなもの飾りですよ、エライ人にはそれがわからんのでs(ry

558 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 19:36:22 ID:???
>>556
あれが分離するとBASTER−LとBASTER−Rって名前の砲艦になるらしいから、
合体してる時はクォーターの副砲なんじゃないのかね
本編じゃ全然使ってないけど

559 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 19:59:25 ID:???
マクロスの火器は主砲と対空火器だけですわお姉さま

560 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 20:04:26 ID:???
ヤクトミラージュ思い出した

561 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 20:10:35 ID:???
クォーターの対空防御をデストロイドがやってたのって
バルギリーに乗れない戦闘員に仕事を作るためだったのかな

562 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 20:25:58 ID:???
>>561
いざとなれば殴り合いも出来るように、あえてシャイアンU使ってたとか。

563 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 20:28:02 ID:???
7話でデブリに衝突して爆発してたなクォーターのデストロイドシャイアン

564 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 20:48:33 ID:???
星間対戦での塞翁が馬なデストロイドによる対空砲火代替が
そのまま戦訓になったんじゃね?

565 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 21:06:27 ID:???
固定砲塔と違ってフレキシブルに火力を増減させられるし

566 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 22:44:33 ID:???
火力増減させるだけならデストロイドじゃなくてもよくね?

567 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 22:46:33 ID:???
バジュラの電子妨害下だから人間様が直接狙わないといけないんだよ

568 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 23:18:04 ID:???
そういや171が主力に収まってからYF-24世代機へかけての、19や22が担う役目ってどういう用途なんだろ。
小説のSMSは先制打撃とバックアップで使ってたけど、25より上回る部分があるんかね

569 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 23:25:48 ID:???
エンジン出力や耐G限界関連のアップデートが可能であるなら、
22の手足切り離し機能は他のVFにはない強みになるかも。
威力偵察でヤバくなったら逃げるとかに使うと

19はなぁ、171の上位機種って感じかな

570 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/11(土) 23:54:27 ID:???
小説だとギャラクシーによるフルチューン+電脳パイロット搭乗のVF−22がアーマードメサイアを追い込んでたな
SMSの19と22は25の数が揃わなかっただけだと思うけど

571 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:00:12 ID:???
そもそもYF-24世代に更新しようって船団の方が少ない気がしてきた
地球の新統合軍だって採用するか怪しいのに

572 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:24:25 ID:???
F-15→VF-19・22
F-16→VF-171

のようなハイローミックスに相当するものかと思ってたが
そうでもないのかだろうか



573 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:27:01 ID:???
どうせなら171よりVF-191が見てみたかったぜ!

574 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:28:12 ID:???
つFA-18

575 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:31:49 ID:???
そこはF-14だろJK

576 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:37:45 ID:???
>>573
YF-24系の不発に備えてどこぞで開発されていたと妄想
アレだ、スーパートムキャット21みたいな

577 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:38:29 ID:???
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1893.html

578 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 00:50:19 ID:???
完全自立行動のゴーストが反乱した時に完全自立行動の対ゴースト用ゴーストを出撃するけど、そいつらも反乱しないように何か施してるのかな?
小説版のルカ専用ゴーストは自由に行動して人間の指示を完全無視してたけど

579 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 01:06:44 ID:???
反乱しないプロテクトが施されてるけど、そのままだと友軍登録されてる敵ゴーストと戦えないんだよ
そこで齟齬が生じた為に、仕方無しにそのプロテクトを解除したら、今度は味方ゴーストまで無作為に戦闘始めちゃった
追い詰められた人類は逃走の日々を送る事となり、とある星に自分達の遺伝子の種を撒くんだ

580 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 01:15:22 ID:???
そのためのVFー25でしょ

581 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 01:19:29 ID:???
>>578
ラストバトルだとルカ機の盾になって一機撃墜されてるんだよな
しゃべれたらきっと「バトーさぁぁん!」みたいに「ルカさぁぁん!!」って叫んでたと思われ
三機健在で戦闘する時は「ボックらはみんなーいっきているー♪」って歌ってるの

582 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 06:36:49 ID:???
小説版だとなんかあざといことやってたなあ、ルカゴ−スト
正直読んでて辟易した

583 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 09:13:09 ID:???
タチコマ声のルカゴーストかw

584 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 09:15:22 ID:???
>>558
ああ、分離するとアレも左右それぞれに別れていくんですな
初代マクロスキャノンみたいに間にバリバリやって撃つんじゃなく
独立した2基のビーム砲なんですかね

>>582
シモン「たかがVFの一機、ゴーストで持ち上げてやる!」
ペテロ「シモンだけに、いい思いはさせられないですからね」
ヨハネ「ルカが亡くなるかどうかなんだ、やってみる価値はあります」
だったっけ

585 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 14:24:09 ID:???
>>578
AIと物理的に切り離した自爆装置でも機体に付けとけば良いんじゃね
非常事態にはそれが人間側からのコマンド受信してドカンみたいな

586 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 15:00:24 ID:???
>>585
それが可能=敵に利用されるリスク

587 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 15:16:05 ID:???

有人機に戻る

588 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 16:59:46 ID:???
そこでシャロンを使って敵パイロットを洗脳ですよ

でもアレは計器類に細工ができただけで
操縦系は取られてないんだよな
どこまでコントロールを奪ったんだろう?

589 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 17:37:04 ID:???
開発陣にハッカーでもあるヤンがいるから操縦系統みたいな所はそうホイホイ突破できるようにはなってないんじゃないかな

590 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 18:09:57 ID:???
原理はわからんが目と耳からの催眠だわな。
イサムもヤンも掛かってたけど、イサムは正気を取り戻したら、
そのまま機体のコントロールが可能だった。

でもたしかに計器類やヘルメットから映像や音声を送るためには
シャロンが支配下に置いたんだよな?それでなぜ操縦は無事だったのか?

591 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 18:29:16 ID:???
そりゃイサムに楽しんでもらうためさ

592 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 18:34:47 ID:???
しかし、完全に狂ってるよな、そのおかげでイサムしにそうな目にあったしw

593 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 19:45:45 ID:???
>>590
YF-19を直接支配下に置いたのではなく単にマクロスから音声と映像を送っただけだからじゃね


594 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 20:53:45 ID:???
そりゃ確かに送られてきたんだが、
肝心なのは受信しようとしてないのに何でそれを受信したのかなんだが

595 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 20:55:52 ID:???
支配コード的な物があるんじゃね。
あの時代のマクロスなら軍括の総本山だろうし。

596 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 20:56:32 ID:???
ミシェル「ふぅ、死ぬかと思った」

597 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:03:35 ID:???
今久々に見直してるが、ヤンがウィルスぶち込もうとしてるな。
失敗して反対に入り込まれたかw

それとマージが飛び降りたのもやることが終わったからじゃなくて
シャロンがさせたのかもね。

598 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:21:25 ID:???
単純に、操作系統は外部と完全に断絶してて
アクセス出来たのが正面モニターと音声関係だけだったって話とかは?

599 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:23:00 ID:???
>>594
その前もガルドと話してたんだし、普通に通信機切ってなかっただけだと思うんだが

600 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:24:26 ID:???
VF-25のインテークが分割式(バトロイド時に胸部にインテークが残る)で、
VF-27のインテークが分割式じゃないのは
VF-27はガウォーク時は翼のエンジンで前進するからかな?

601 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:33:45 ID:???
VF-1は胸のインテークで境界層流を吸い込むことで可変翼の重心変化に対応云々を河森が言ってたから
25のも同じ機能なんじゃないの

602 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:40:41 ID:???
そのためのスリットは25にも上段インテークの更に上にあるんだが

603 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:47:33 ID:???
VF-25もエンジン用インテークは足だな

604 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 21:59:54 ID:???
推力がデカイから空気の流入量を稼ぐ必要があったとか

605 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/12(日) 22:47:19 ID:???
そういやエンジン一基当たりの推力は27より25の方が大きかったなぁ

606 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 01:16:15 ID:???
27は4発機だからね

607 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 01:34:00 ID:???
服がないのでまっぱだか

608 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 17:36:13 ID:???
つうかスーパーパックつけたら25のほうが出力は上なんじゃないかね
加速度耐性の問題があるから敵わないかもしれんが
でもサイボーグだって脳は生身だからあんま限界は変わらん気も

609 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 17:45:34 ID:???
脳以外全部機械化したらGへの耐性って何処まで上がるんだろうな。
頑丈な容器の液体の中に脳が収まってるならかなり耐久性が上がりそうな気もするけど。

610 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 17:55:23 ID:???
>>608
加速性能でスーパーパック付きの25が勝るけど
あとは27の方が上とかあったような

611 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 18:18:13 ID:???
もしくは計器類にはなんの異常もなかったけど催眠で異常に見えてるだけとか?
イサムが計器類をかち割ったのは催眠をとくためとか計器類が壊れれば何にも見えないと深層意識で促してるとか


612 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 18:20:14 ID:???
グレイスあたりはオリジナルの脳はギャラクシー艦内で
体は遠隔操作かデータ化した意識を都度擬体にダウンロードしてたっぽいが
そこまで行くともはや直で機体に意識移して飛べるのではないかと。

613 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 18:26:43 ID:???
戦闘機は肉体を介して操縦しないとシックリこない性格とかだろ
17歳なんかは電脳化時のやりとりからして身体の存在にはこだわってそう

614 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 19:24:42 ID:???
その辺は小説のほうが面白い

615 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 19:35:40 ID:???
>>610
27のほうはそのまま大気圏内でも使えるしな
まあガリア4戦では外側のエンジンは停止させてたけど

616 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 19:36:57 ID:???
>>610
じゃあ27用にウルトラパックを開発させれば問題解決だな

617 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 19:42:29 ID:???
グレイスに本体があるって事は完全に擬体にはなれないんだな、サイボークも脳の核心部分はそのままだし、脳と意識は完全に癒着してる事になるのかな

618 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 23:20:16 ID:???
小説版ではグレイスたちギャラクシーの首脳はネットワーク上にアップロードされた電子人格になっており、もはや有機質の脳に依存していない。
そうでもなきゃマンフレートが2059年に現れ、しかもオズマとの交戦で「死んだ」はずが再度現れるなんてことは起きないしな。
グレイスはクイーンに接続した義体内の電脳に人格を置いていたので、コピーを取ってなかったらあれで「死んでる」だろうが・

619 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 23:26:28 ID:???
>617
でも脳と意識が完全に癒着してたらマイクローン⇔ゼントランの変身ができなくね?

俺としてはゼントランは巨大生体パワードスーツで
マイクローン化はいわゆる外科手術で中の人を取り出すとかが良かったな

620 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 23:42:28 ID:???
メンインブラックの猫飼ってたじいさんみたいにか?

621 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/13(月) 23:50:38 ID:???
>>616
小型の軍用艦でも作るつもりか?w

622 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 01:27:59 ID:???
データのみならヒト科ヒトじゃなくなるな

623 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 02:36:03 ID:???
>>619
意識をエーテルとして分離できる世界だから、
問題ないんじゃないかなぁ?

624 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 06:10:48 ID:???
>>621
マクロス版のデンドロビウムきぼん

625 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 06:18:22 ID:???
モンスターで満足してくれ

626 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 08:33:32 ID:???
>>620
インデペンデンス・デイのエイリアンの方が近いかも。

627 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 10:20:55 ID:???
エヴァんげりONだろ

628 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 19:48:29 ID:???
>>624
つ【VB−6 ケーニッヒモンスター】

629 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 20:01:47 ID:???
>>624
大量の艦砲射撃をくらって落とされるのがオチ
バルキリーの機動性を落とした上に的をでかくしてどーする

630 名前: ◆2Ys/AQ6eG2 投稿日:2009/04/14(火) 20:09:08 ID:???
>>629
高性能大型機1機で突撃するより高機動パック装備汎用戦闘機編隊でウルフパックするのがよりマクロスらしい

631 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 22:58:52 ID:???
>624
戦闘機に匹敵する運動性をもつとされる
メルトランディ中型砲艦(ミリア艦)にクアドランでも埋め込んだらどうだ?

あんまり関係ないけど河森がギャプランを作るとこうなるのか?
ttp://ameblo.jp/gexyfon/image-10125709327-10083417204.html

632 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 23:00:32 ID:???
マクロス世界の兵器でワンメイクが許されるのは「歌手」だけです。
個人の力量で性能が決まるから。

量産型のジャミングバーズなんかそれはもうorz

633 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/14(火) 23:00:41 ID:???
>624
戦闘機に匹敵する運動性をもつとされる
メルトランディ中型砲艦(ミリア艦)にクアドランでも埋め込んだらどうだ?

あんまり関係ないけど河森がギャプランを作るとこうなるのか?
ttp://ameblo.jp/gexyfon/image-10125709327-10083417204.html

634 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 02:07:02 ID:???
VF-X3って画像あったのか。
文字設定だけだと思ってた。

635 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 03:47:54 ID:???
>>631
オーガス?

636 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 04:48:56 ID:???
河森監督って、両翼に大きなエンジンを付けて
いる形の航空機が、相当好きなんだろうなぁ

637 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 05:06:25 ID:???
C−Xとか?

638 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 07:37:39 ID:???
むしろ宮武のラインじゃね?って思ったが考えてみれば
ダンガイオーもそんな感じだっけ

しかしなんともMSVチックなデザインだなあ
レイアウトとか見せ方も含めて

639 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 08:46:07 ID:iC+reEpd
ていうか、まんまギャプランだな。
これに関しては本家の方が格好いいなぁ(笑)

640 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 10:58:15 ID:???
>>633
これはこれで悪くないな

641 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 11:03:25 ID:???
肩のカバーはVA-3みたいに主翼部分が変形してんのかな
妙に分厚いから違うような気もするが

642 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 13:31:07 ID:???
肩カバーは変形してないぞ。
ファイター形態の両側ビーム砲の支えの統合軍マークの部分、
バトロイド時の上が前向いてる。

643 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 16:22:11 ID:???
>>636
河森のお気に入りはSR-71ブラックバードだったかと。
なんで三胴式の機体をよく描くみたい。



644 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 16:36:47 ID:???
スホーイも好きじゃね?

645 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 16:46:26 ID:???
最近はロシア機が好みみたいだね。
だからVF-25にもそのテイスト盛り込んだとか。
ステルス以降のアメリカ機は趣味に合わないとか言ってた。

646 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 16:58:44 ID:???
個人的には11以降が似たような機首ばっかりなのが残念
22みたいなものや、もっと不格好なVFも見てみたい

647 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 17:28:18 ID:???
>>645
どうも河森氏の中でSu-27が究極理想のデザインになっちゃったらしくて
ZERO以降バルキリーのデザインがマンネリ気味な気がする。

メカデザイナーはステルス嫌う人多いよねえ。
突起物が無いとメカに個性を持たせられないのかな。それとも懐古趣味、慣れ親しんだデザインと異なることへの反発かな?
ラプターなんか鮫が飛んでるみたいなぬるっとしたフォルムが結構好きなんだが。
メカデザイナーが世代交代したら、ステルスを好んで描く人も出てくるのだろうか。

648 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 17:33:48 ID:???
不恰好なVFならアドバンスドバルキリーや空中騎行戦記辺りがオススメ

649 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 19:31:47 ID:???
>>647
VFに限っていうとVF-25って実際の戦闘機と比べたら相当空力悪そうだからね、
なにかっていうとバトロイド形態の為にファイター形態の滑らかさを犠牲にしてる。
そこをステルスファイター優先で考えると分割ラインを含めてバトロイド形態時の
パーツデザインに大幅な制限が掛かる事になり、バトロイド形態で見栄えのする
デザインを行うのが非常に困難になると。 
いくらデザイナーがこれはいい!と思ってもやっぱり売れるデザインが全てで
売れなさそうなデザインは許されない。
だれかがぶっとんだデザインしても、資金提供側に売れそうだと説得力を持たせられれば
いいんだが。

650 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 19:33:49 ID:???
ラプターはともかく、
B-2見た際には完敗した、デザイナー廃業しようかとまで思ったらしい

651 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 19:35:32 ID:???
え、あれに似た機体ってドイツがww2で既に作ってなかったか?

652 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 19:40:26 ID:???
>>649
河森のは単にステルス機が個人的にツマラナイからってだけだよ
VF-17とYF-21でステルス機のVF化はやったからもう良いでしょという感じの発言してたし

653 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 19:40:49 ID:???
ドイツのって真ん中にエンジン積んだ全翼機のやつかな。
B-2に参った、ってのは、実際に飛んでる姿を見ての感想みたいよ。

654 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 20:23:32 ID:???
「今こそ、神が25年の余生を与えたもうた理由が分かった」

655 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 21:18:07 ID:???
B-2って格好悪いの?別に普通だと思うけど。
自分が生まれた時には既にF-117があったからかな・・・

656 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 21:18:47 ID:???
>>654
wikipediaでそのくだりを読んだときは目頭が熱くなった。

657 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 21:45:47 ID:???
まあステルス機が公表されたときはショック受けたデザイナー多いみたいだな
永野護もグチグチぼやいてたな
何も考えてないやつだと、フーン、でぱくったデザイン考え始めるんだろうがw

658 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/15(水) 22:30:49 ID:???
>>655
B-2のかっこよさに参ったってこと。
河森曰く
「あれだけシンプルで、あそこまで線が少なくて、あそこまで個性的で未来的にはできません」

659 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 01:58:57 ID:???
マクロスプラスにB-2モドキが出てきたよね

660 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 02:40:41 ID:???
ttp://www.mahq.net/mecha/macross/plus/sb-1010.jpg
こいつですな
VF-X2じゃただの的だった

661 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 16:11:15 ID:???
こいつって主翼幅100m近いんだっけ?
VFに隠れがちな攻撃機や爆撃機もオーバーテクノロジーで相当進化したんだろうな

662 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 19:17:24 ID:???
てかあの世界で爆撃機って必要なのか。
宇宙艦が軌道上から攻撃すれば済むんではw

663 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 19:35:24 ID:???
>>662
宇宙からの爆撃だと爆弾に大気圏突入に耐えられる弾殻をつけなければならずコスト高になる。
常に戦闘艦艇が軌道上に展開していないような人口規模の小さい惑星向け
紛争などに迅速に対応するため。
軌道上からの爆撃だと下から丸見えなので防御されやすくなる。
と、なんとでも理由は考えられる。

664 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 19:44:17 ID:???
VFの推重比と構造強度が気違いじみてて爆装の制限が重量じゃなく
体積だからなぁ。反応弾使用可ならVFで戦略爆撃できる。

665 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 20:22:53 ID:???
>>663
軌道上から地上を攻撃できるようなビームなりレーザーなりは無いんだっけか?
ゼントラ艦のの主砲とか。オーバーキルかな。

666 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 20:40:11 ID:???
たぶん反応弾同様に、大量破壊を招く艦砲での爆撃も禁止されているか、
宇宙から砲撃するにはその周囲の、いわば制宙権を広範囲に確保し続けなきゃならんから、
とりあえず人道的な兵器として爆撃機があるんじゃないかな

667 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 20:43:08 ID:???
軌道上からだとCEPが大きすぎて問題があるとか

668 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 21:32:55 ID:???
戦艦と戦闘機って明確な違いってあるの?
大きさとか中の人数だけ?

669 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 21:34:38 ID:???
低軌道で長時間とどまるのはいくらなんでも非効率なんじゃないかな。

670 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 21:52:09 ID:???
>>662
惑星上での局地的、最悪反乱等人類同士の戦闘も想定されてんじゃない?
そんなトコへ大規模破壊兵器は使えないから、戦場の大きさにあった装備が必要。

671 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/16(木) 22:38:24 ID:???
AVFも植民惑星の反乱や植民惑星間の紛争への介入が用途に入ってたしね

672 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 08:23:11 ID:???
爆撃機は、なんとでも理由付け出来そうだけど攻撃機は…。

VFがマルチロール過ぎてVAの需要理由をこじつけるのも難しそう。
いっそのこと、全てVF/Aにすればいいのに。

673 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 08:49:23 ID:???
>>672
攻撃機はあの世界ではマイナーな存在になってしまってる。
存在が確認できるのは

VA-3インベーダー
ttp://www.new-un-spacy.com/macrossplus/va-3.htm
VAB-2
ttp://www.new-un-spacy.com/macross7/vab-2.htm
バロータ軍のFBz-99
ttp://www.new-un-spacy.com/macross7/fbz-99g.htm

でVAB-2はラフな設定画しか存在しない。
VFシリーズが技術革新によりマルチロール化したためにVAを新たに開発する意味が薄れているってことじゃないの?

674 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 13:37:06 ID:???
 必要性とかはともかく、A-10をモデルにしたVAは見たい。
 大口径のガンポッドが飛行形態では機首にくるようにしてさ。ゴッツイ主翼に爆弾とかズラッと……。

675 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 17:44:25 ID:???
バンダイナムコグループのバンプレストは、コンビニエンスストアを中心に人気を博してきた
“ハズレなしのキャラクターくじ”「一番くじ」の新シリーズ「一番くじプレミアム」第2弾として
『一番くじプレミアム マクロスF(フロンティア)』(1回800円/税込)を
3月下旬より発売します。
作品を熱狂的に支持する10代後半から30代半ばの男女をメインターゲットに、
コンビニエンスストア(取扱いのない店舗あり)などで発売します。

■『一番くじプレミアム マクロスF(フロンティア)』とは
「マクロスF(フロンティア)」を題材とした、全7等級の商品の中からいずれかが当たる
“ハズレなしのキャラクターくじ”です。全商品を「マクロスF(フロンティア)」総監督、
河森正治氏と共に作り上げました。上位3等級には“初のビッグサイズ立体化”となるフィギュアを
ラインアップ。ポーズの設定から造型・塗装など、オリジナルアニメに最も近い
“決定版フィギュア”を目指し立体化しました。
コンビニエンスストアなどを訪れる「マクロスF(フロンティア)」ファンの男女を
メインターゲットに、幅広い層にむけてアピールします。

日経プレスリリース
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=212656&lindID=4
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0212656_02.pdf(PDF)
ttp://release.nikkei.co.jp/attach_file/0212656_03.JPG

お前らこれ買う?

676 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 17:46:45 ID:???
>675
とうの昔に出ている上に、取り扱ってる店見た事無い。

677 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 18:42:22 ID:???
3月下旬てw
ま〜いらん
中国生産の安物食玩の類なんて、サンプルどうりに仕上がってるわけないしな

678 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 18:46:07 ID:???
近所のファミマで一式仕入れてたな。

一等と二等はあっという間に無くなったけど。

679 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 21:12:57 ID:???
>>677
食玩じゃないよ、一回\800のくじ。
A、B、C賞のフィギュアかなり出来いい(A、Bは手元に有り)んだが、でかいのが難点。

680 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 22:28:44 ID:???
>>679
くじで800円ってのが、なかなか手が出ないんだがw
普通にフィギュアを6千円くらいで出してもらった方が買いやすいわ。

681 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 22:48:57 ID:???
E賞くらいまでなら800円でも妥当だろ

682 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/17(金) 23:31:07 ID:???
ttp://www.macrossf.com/information/others.html
2009/04/17
マクロスF 最終話 アナタノオト 全長版 無料配信決定!!

4月24日(金)の「マクロスF(フロンティア)」BD & DVD最終巻発売を記念し、
最終巻に収録される、購入しないと観ることができない「全長版」を期間限定で無料配信!!
クライマックスがじっくり楽しめる最終話全長版を見逃すな!

しかも河森総監督のコメント映像付き!!
こんなサービスめったにしないんだからねっ!!


配信期間:2009年4月24日(金)正午12:00〜5月7日(木)正午12:00まで期間限定配信
バンダイチャンネル 他で配信

ttp://www.b-ch.com/

683 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 03:51:06 ID:???
クロニクルの次号がバルキリーUとアーマードの記事で
次々号がガンポットの特集か
久々に面白そうなネタが来る予感

684 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 05:43:11 ID:???
バルキリーU・・・・・

685 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 16:44:53 ID:???
今日もお前のフォログラフィーに
俺の股間が泣いている

686 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 19:14:44 ID:???
フォログラフィーってなんだ?と突っ込みたくはあるがマクロス世界だと立体映像写真でそんな名前の本当にありそうだから怖いw

687 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 19:23:13 ID:???
ガンポッドといえばVF-0 の脚パックに予備弾倉が収納できると設定にあったけど、
一体どうやって装填するんだろ
某警邏ロボと同じで機外に降りて人力かな

688 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 19:45:23 ID:???
いくらなんでも外出て人力はw 空母へ帰投して補給受けたほうがいい。
射出して腕で受けるんじゃね?シンクロをミスると落っことしたりするかもだけど。

689 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 19:48:47 ID:???
多分マガジンが半分飛び出してきて
そこにセットすれば自動装填するんじゃね

690 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 20:27:50 ID:???
ガムりんがやってたのと同じような方式じゃない?

691 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 20:44:37 ID:???
7は本放送しか見てないから覚えてないなぁ

692 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 21:51:04 ID:???
何度もバンクで使ってただろw

693 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 21:51:47 ID:???
VF−0(VF−1も)のガンポッドの弾倉って砲身を包む部分に
給弾ベルトがらせん状に収まってるんじゃなかったっけ。つまり脚部に
でっかいチクワみたいなパーツが入ってて、バトロイドの腕で交換して
ベルトを機関部に装填すると。

てかゼロでフォッカー機がガンポッド丸ごと交換してなかったか。
空中給油のついでに。

694 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 21:56:20 ID:???
>>692
発進シーンしか覚えてないんだw

695 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/18(土) 21:59:43 ID:???
>>693
予備弾倉はマイクロミサイルとの選択式だからな
VF戦が予想されるならミサイル積むんじゃね

696 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 22:46:06 ID:???
VF戦だったら逆にガンポッドのほうがよくないか?
ミサイルはちょくちょく迎撃されてるし

697 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 22:49:18 ID:???
ガンポットだって避けられるぜ

698 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 22:53:52 ID:???
エースパイロットならガンを重視
普通のパイロットは堅実にミサイルを選択っていう気もするが

VF-0に関しちゃ誰にも交換シーンがないのが残念、51にはあるのに

699 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 22:59:06 ID:???
なんでVF-0って給油方式がフライングブームじゃなくて
プローブアンドドローグなんだろうか。
やっぱ一度に大量にする必要があるからなのかな。

700 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 23:38:02 ID:???
>>699
空母搭載機だから

701 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 23:50:19 ID:???
それは理由になるの?

702 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/19(日) 23:54:34 ID:???
今週のマクロスクロニクルに空母アスカが紹介されていたけど、
あの艦ってずいぶん小さいんですな。

アニメの描写では多数の艦載機を運用しデストロイドモンスターさえ
搭載し、あまつさえ艦内で異星人の遺物を解析する大規模な研究設備
すら備わっていたので、てっきりプロメテウス級空母に準ずるサイズだと
思っていたら、全長は僅か270m台、排水量は38000トン台の中型空母
というスペックになっていました。

クロニクルの説明によると、本来アスカは海上自衛隊初の空母として
建造されていた艦が日本の統合政府編入により艦の所属も統合軍に
なったと書かれていました。

最近「元々海上自衛隊が建造していた空母」という後付設定が入いり
本編で描写されていた様なニミッツ級以上の大型空母だと海自の建造枠
では余りに無理が出るため、海自の予算と人員でも無理が無いよう大幅な
ダウンサイジングを強いられたのかも。

703 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 00:00:16 ID:???
公式サイトの解説じゃ
VF-0の運用母艦として統合戦争末期に建造された全長約250メートルのやや小柄なクラスの艦船
とかあるからな
クロニクルの記述はどこから引っ張ってきてるのか怪しい

704 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 02:27:44 ID:???
>>701

フライングブームより、プローブアンドドローグの方が採用してる機体が多いよ。
ヨーロッパの機体なんかは、陸上機でも殆どプローブアンドドローグだから。

そもそも、フライングブームはアメリカ空軍の採用機にしか使われてない。


それと、空母アスカ属する機動部隊の母体が元々がアメリカ海軍か、もしくは
アメリカの発言権が強く、装備や人員がアメリカ海軍から横すべりで成り立っ
てるんじゃないのかな。


705 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 04:07:43 ID:???
>>701
海軍オタのロマン的に重要。

706 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 08:01:00 ID:???
S-3にバディポッド運用させてたのかね?

707 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 11:20:42 ID:???
バルキリーってミサイル撃ちすぎだろ
たった一機相手に何発撃ってんだよ

コストパフォーマンス悪すぎやしないか

708 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 14:04:08 ID:???
一度に何発も撃ち込まないと当たらない敵なんだから仕方ない

709 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 14:13:47 ID:???
>>707
よりトパフォーマンスの良い方法を具体的に

710 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 14:14:59 ID:nnfAk2s4
現実世界なら、そこを1発で済むような新技術を開発するのが当たり前なんだけどなぁ。

711 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 14:27:12 ID:???
え?現実だと物量戦法はやってないの?

712 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 14:29:43 ID:???
>>707
 バルキリーってVF-0や1がゼントラと接触した当初はともかく、それ以後はあの桁外れの大艦隊を
相手にってのが根底にあるだろうから、まずとにかく弾幕を!思想なんじゃないか? 
 まともにやったら、冗談抜きに1対100みたいな状況でしょ。数に任せて濃密な弾幕張ってくるのを
相手にして、狙って当ててる暇に自分がやられては意味がないから、俊敏に機動しつつ「あの辺り
に……」とドカドカ面制圧する感じでやってなきゃやってられないと思う。

713 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 15:14:02 ID:???
>>707
一発で当たる兵器は敵より飛びぬけて優れていなきゃならん。
一定水準より優れたものはそれ自体に多大なコストが掛かる。
それも圧倒的に優れているものをつくろうとすればするほどコストは天井知らずとなる。
例えば10発撃つと当たるミサイルAと1発撃つと当たるミサイルB。
コストがAx10=Bx1なら問題ないが、Ax50=Bx1とかAx100=Bx1ということも十分ありうる。
それなら安いミサイルをバカスカ撃ったほうがコストパフォーマンスがいい場合もあるって事。

714 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 15:19:22 ID:???
それ以前に、あの機体の中にどうやってあれだけの数のミサイルが・・・と聞くのは野暮と言うものか

715 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 15:20:40 ID:???
つ[四次元ポケット]

つ[どこでもドア]

716 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 15:31:46 ID:???
プラスのゴーストとガルドの戦いで、ゴーストが大量に撃ったミサイルが巨大化している気がするんだが

717 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 15:50:13 ID:???
統合政府発足後って、当然共通語は英語になったんだろうけど。
非英語圏の英語の識字率ってどれぐらいだったんだろう。無印の時代だと英語が出来ない市民とかまだ居そうな気がするけど。
教育水準が低い地域だとそこら辺大変そう。英語の習得に熱心じゃない人間もいたんだろうし。

自衛隊が統合軍に編集された時も隊員全員に英語習得義務付けたのかな。
リアルの話で自衛隊で英会話出来る人間ってどれぐらいいの?後、NATO加盟国軍とかは全員英語習得義務付け?

718 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 16:09:59 ID:???
なんで英語だと思ったんだ?

719 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 16:32:30 ID:???
愛おぼではセクション毎に別言語だったが

720 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 16:46:40 ID:???
たしかに英語とは限らん。がアメリカ主導なら英語かも。
あと複数通用させるのも手。

>>717
英語がまだとか以前に公用語の識字率が極端に低い国もあるけどね。
マクロスの世界とて貧困が解消できるわけでもないだろうし、
一般市民にまでそれを強要するのは困難。実際日本でも英語習ってても
使えないのは山ほどいる。

軍は知らんが共同作戦行う時点で話さにゃならん。民間の旅客機パイロットが
日本の空港管制含めALL英語なのと同じじゃね?

721 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 16:51:16 ID:???
英語とフランス語とスペイン語と日本語位かな?

722 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 17:11:21 ID:???
>>717
>リアルの話で自衛隊で英会話出来る人間ってどれぐらいいの?
海外派兵される部隊は速習で覚える。
他国部隊と濃密に折衝する人はそれなりのレベルにならにゃならんが、
一般兵は定型的な受け答えができればとりあえず用が足りる。

他国軍番兵「どこの部隊か?」
自衛隊員「日本国Ry」
他国軍番兵「用件は?」
自衛隊員「○×であります」

てな感じ

723 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 17:23:52 ID:???
>>718
現実の国際社会では英語がディファクトスタンダードの共通語で、作中で英語が使われていて、他のSFでも人類の共通語としては英語が使われる事が多いし。
複数共通語の可能性は高いけど、その場合でも英語が外される合理的理由は無いと思う。少なくとも韓国語が入ってて英語が除外されるというのは有り得ないでしょう(w

>>720
>一般市民にまでそれを強要するのは困難。
星間大戦後に人類の人口が激減してしまって、自分の一次言語を使用するコミュニティーが壊滅的な事になって否応ながら共通語を使わざるをえない状況になったのかも。
そうなってしまったら「もう共通語は英語だけでよくね?」みたいな流れになった可能性もあるし。






724 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 17:34:24 ID:???
星間大戦後は、ゼントランの翻訳コンニャクを使ってる可能性があるぞw
これなら複数言語コミュニティーの存在がありえる。

725 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 17:42:47 ID:???
>723
つまり徳川さんは英語で演歌!

それはともかく、
第一公用語:英語
第二公用語:ぜんとら語
そこへ各地域、民族の言語が「残っていれば」入ってくる感じかもだ。

726 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 17:48:21 ID:???
早乙女一門が英語で見得切ってたりするととてもイヤだw

727 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 18:01:00 ID:???
フロンティア船団は英語ベースで日本語と中国語混じったのが共通語らしいけど

728 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 18:13:57 ID:???
少なくとも民間では日本語は主要言語のひとつのはずだな。
創設時のマクロスシティ主要市民=マクロス避難民
=(日本領である)南アタリア島民だから。まあマクロス建艦時に
世界中から人が集まって来るし統合戦争もあって、島で通用してた
言語がそもそも相当カオティックになったたろうけど。

729 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 19:00:33 ID:???
つうか、劇場版の設定では未沙やら他ブリッジ要員はマルチリンガルって話だろ?
英語使って艦内放送もやってたし、未沙も一緒に日本語を使ってたし

730 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 19:12:01 ID:???
マルチリンガル>バウリンガルと連想して
未沙はもしや犬語も・・・などと考えたのは俺だけでいい

731 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 19:25:27 ID:???
そこでエスペラントの出番ですよ

732 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 19:26:45 ID:???
ありそうだよねエスペラント

733 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 21:43:51 ID:???
むしろ統一とか避けるんじゃないのか?
文化の保存とかで

734 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 22:01:04 ID:???
超小型補聴器みたいな翻訳器使ってるんじゃね?
個々の文化を重要視するであろう世界観で言語の強要とかありえんだろ?

735 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 23:53:52 ID:???
それなんてさよならジュピター?

736 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/20(月) 23:55:19 ID:???
>>734
そこで翻訳機をインプラント

737 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 00:12:36 ID:???
アニメの舞台になる上層の居住区に住んでる人間は二、三ヶ国語話せて当たり前なんだよ

738 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 00:16:45 ID:???
俺なんか最下層か、じゃなきゃ最外殻部だな

739 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 00:21:41 ID:???
まあごっちゃになったらNカ国語は当たり前かもな
ヨーロッパな感じ

740 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 01:30:09 ID:???
アリステア・レナルズの未来史SF「啓示空間」シリーズには宇宙に進出した人類の代表的な言語として次の三つが出てくる。
ラシッシュ語(Russish)→英語とロシア語のミックスで、主にウルトラ属と呼ばれるサイボーグ化した宇宙航行者が使用している。
ノルテ語(Norte)→英語とスペイン語のミックスで、ヒスパニック人口が増加したアメリカから宇宙に移民した人々の子孫が使用していると思われる。
カナジアン語(Kanajian)→カナダ・フランス語と中国語の福建方言のミックスで、中国系人口の増大したカナダから理由は不明だが大規模な宇宙移民があったと思われる。

ただしこれらの言語が、具体的にどのような、ものかは書かれていない。

741 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 06:42:51 ID:???
>>732
バルディオスだと敵も味方もネオ・エスペラント語なる謎言語で話してる、
というくだりがあったなー

742 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 12:53:17 ID:???
共通語と公用語はまた違うと思うんだが

743 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 13:34:51 ID:???
モニターの表示では英語なので、統合軍では英語が使われてるものと思われる。
統合軍が西側先進国の軍隊を前身としていることを考えれば必然的にそうなるだろうな。
英語が他のヨーロッパの諸言語と比べても文法が習得しやすいというのもあるし。

744 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 13:51:16 ID:???
SMSは日本語もモニターに出なかったっけ。
漢字だけだから中国語なのかもしれんけど。

745 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 13:55:32 ID:???
どこの船団で制作放送された作品なのかにもよるかもしれん

746 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 14:28:56 ID:???
>>744
フロンティア船団にある会社なんだから日本語や中国語使っても問題無いんじゃね

747 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 14:59:55 ID:???
ノルマン征服以前のほとんどドイツ(ゲルマン)語な古英語に比べると、中世英語はフランス語の単語に半分近くが置き換わったり格変化がほぼ消滅したりと大きく変化してる。
そこから推測すればフロンティア船団では共通語として当初は英語を使用。
居住する各エスニックグループ内ではそれぞれの母国語も使用。
十数年のうちに英語に数の多いグループの言語(日本語と中国語)の語彙が数多く流入して現在の日中英混合語が誕生。
基本的な文法構造は英語だけど、上記のように単語のかなりの部分が中国語や日本語に置き換わってるという感じかな。




748 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:16:08 ID:???
すぐれた翻訳システムが存在する上に
日本語単独でほぼすべてまかなえるのにあえて英語をベースに作る必要性って何?
それとゼントラ系の言語はどこ行った?

749 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:19:02 ID:???
もしかしてFRONTIERは英語圏主体のチャイナ系って辺りか?

750 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:23:22 ID:???
アイランドワンのモノレール?駅の行先表示板は
日本語と英語の併記だったな。

751 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:32:51 ID:???
渋谷とかアキバとかあるくらいだから
日系の多い船団なのかもしれない。
もしくは星間戦争の時に日本人が結構生き残ったのかもしれん。
もともとマクロスにも多く乗り込んでたし。

752 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:40:44 ID:???
初代や7船団と比較してみると、日系は少ない方だとは思うけど
でも歌舞伎の家元とか乗せてるあたり、文化的には優遇されてる部分はあるかな

753 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:48:44 ID:???
歌舞伎とか少し古めの文化が話題になるあたりはやっぱり欧米か!

754 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:51:58 ID:???
ゼントラ語はゼントラ同士の会話でのみ使う感じだろ

755 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:55:46 ID:???
でかるちゃーは共通語になったっぽいけどねw

756 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 15:59:20 ID:???
>>753
なんでそうなるんだよw

757 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 16:01:42 ID:???
しかし一つの船団内に複数言語ってのは
まだ世代がそんなにかさなってない証拠かな

758 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 16:02:16 ID:???
あの世界でも○○の起源は・・・なんて言ってそう

759 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 16:05:14 ID:???
ぷろとかるちゃー

760 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 16:07:35 ID:???
デフォールド、マイクローン、プロトカルチャー、カルチューン、ミーゾーンry

761 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 16:09:22 ID:???
>>757
政策としての文化継承の一環でしょ

762 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 17:09:03 ID:???
無印の戦後編では、巨人のゼントラは片言で喋ってたけど、あれって翻訳機使わずに自分で喋ってるんだよね?
確か、英語のベースはプロトカルチャー語で、ゼントラ語と英語は共通点が多いって設定があった様な。

763 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 17:12:27 ID:???
人類が言語を獲得するより遥か以前にプロトカルチャーは地球に
対する干渉止めてるだろ

764 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 17:32:15 ID:???
>>763
ニコニコ動画で、愛おぼの歌詞が簡単に解読出来たのは〜みたいなコメントを見た事があるんだけど、ガセだったのかな。

765 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 17:55:21 ID:???
ニコ厨のコメントなんか嘘ばかりだぞ

766 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 17:56:28 ID:???
>>764
ゼントラ語のベースがプロトカルチャー語
簡単に解読できたのは落っこちてきたマクロスの言語解読進めてたからだろ


767 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 18:04:45 ID:???
文字はアルファベットとそのまま対応してるんじゃなかったっけ

768 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 18:12:12 ID:???
確かに文字は対応してるけど、それで愛おぼの歌詞を簡単に解読できるというのは
日本語をローマ字で書けば英語圏の人間にも簡単に内容が理解できる、というのと同じくらい無理があるんじゃ?

769 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 18:25:06 ID:???
>>766
使われてる言語がまったくわからない状態では、たった10年でマクロスのOTを解析するなんて無理だろうしな。

770 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 18:25:39 ID:???
何その例え

771 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 18:53:53 ID:???
現代のシャンポリオンでもいたんだろう
てかロゼッタすとんのような物なしじゃいくらなんでもわかるわけね

772 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 18:59:21 ID:???
ハッ!
もしかして地球にプロトカルチャーがきてたんじゃないのか?
巧妙にかくされててなおかつ大元が吹っ飛んだんで記録が無いだけで

773 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 19:02:44 ID:???
愛おぼにプロトカルチャーの宇宙船出てたじゃん

774 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 19:05:24 ID:???
>>757
Fの時点で西暦2059年なわけだから、うちらの子供や孫の世代ぐらいやな。

あと、星間戦争後の人口が当初設定の100万人だったら言語の統一をしてもおかしくないけど
最近の設定だと生き残りがもっと多かったみたいだし、数千万人もいたら言語統一なんてできないだろうな。


775 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 19:53:25 ID:???
>>772
一回ぐらいはこないとそもそも人間発生してないわけだが

776 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 20:02:13 ID:???
>>773
あの船の乗員の地球に帰化して、そのまま人類と同化して人類史の中に消えていったのかもね。

777 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 22:34:57 ID:???
>>776
都市宇宙船の住人は星間戦争の激化で
船を海中に沈めて地球を離れて帰ってこなかった。


778 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 22:37:31 ID:???
>>776
原住生物の遺伝子に干渉したわけだから
その当時の人類の祖先は猿以下で直接交わらないんじゃない?
マヤンの民は一番近い存在かもしれないけど。

779 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/21(火) 22:51:37 ID:???
>猿以下で直接交わらないんじゃない?
想像を絶する変態が居たに違いない

780 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 00:47:22 ID:???
>777
なんで都市宇宙船で逃げなかったんだろうな

大規模フォールドの痕跡は追跡されやすいから
小型船に分乗していろんな方向に飛ばしたとか?

781 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 00:50:53 ID:???
そもそも愛おぼは正史としてはびみょーじゃないっけ
都市宇宙船の話も他では一切でないし

782 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 00:56:16 ID:???
>780
1つに固まると一度で絶滅させられるから、複数に分けて他方にばら撒いたとか。
奇しくも地球人類と同じだな。

もしかしたら、銀河系外延部まで落ち延びて、ひっそり暮らしているプロトカルチャーの
子孫もいるかもしれん。

783 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 00:56:45 ID:???
着水したものの色々あって再浮上できなかったから
フォールドすることもできず都市船は放棄されたということにしておこう

784 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 01:33:49 ID:???
>783
普通に町並みが水の底に沈んでしまうような
気密の取れてない宇宙船で宇宙に出るのはちょっと怖いような気がするな

まあそれだけ水につかっててもちゃんと管理コンピュータが動くのはすごいけどさ

785 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 09:39:46 ID:???
たただあの都市宇宙船(アルティラ)が「愛おぼ」での創作なのか、それとも「史実」でも地球の海に沈んでいたのかはっきりしない。
年表によっては地球に来たのは「調査船」とあって、都市船のような大規模なものではなかったとも取れるし。
可能性としては
1)都市船は実際に地球の海に沈んでいるのが発見されて、その史実は愛おぼではエピソードに盛り込まれたがTV版では使われなかった。
2)都市船は他の惑星か宇宙で2012〜2030年の間に発見され、その史実が愛おぼに取り込まれた。
3)都市船は愛おぼのみのオリジナルで、史実ではそのようなものは発見されていない。

1)ならいつ(大戦の最中かその前後か)、誰によって(輝なのか、それとも別人なのか)発見されたかが謎として残る。。
2)ならFで2059年までに十数個のPC遺跡が発見されているというセリフがあるので、その中に都市船があったとも考えられる。
3)なら都市船は愛おぼ公開(2031年)と同時期に就航が始まった新マクロス級から発想されて映画に入れられたと考えられる。



786 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 11:37:22 ID:???
>>785
3だとしたら、史実を基にしたフィクションでまったく空想のガジェット出すのは豪い問題じゃね。
火葬戦記じゃないのにWW2の作品でガンダムが出るぐらいの不自然さかとw

787 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 14:18:50 ID:???
>>786
技術やなんかとしてはゼントラーディやその使用兵器等
プロトカルチャー由来の物がいくらでもでてるからちょっと違う
正直「ゼントラーディは男と女に分かれて戦ってました」とあまり変わらないと思う

788 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 14:30:53 ID:???
スーパーマリン・コアファイターvsメッサーシュミット・ドップのバトルオブブリテンか…。


789 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 14:31:04 ID:???
ゼロ観てないけどPC遺跡が地球にあった→映画では都市船として扱ったとかでは?

790 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 15:12:21 ID:???
zeroではプロトカルチャー干渉説が唱えられてて、鳥の人を探していた訳だが

無印や愛おぼでは、プロトカルチャーの存在は知られていたのか?
ボドルザーの所に行く迄知らなかった様に思えるけど

791 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 16:34:28 ID:???
愛おぼではおばちゃんが説明してなかったっけ?

792 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 21:45:36 ID:???
タイフーンやラファールをデザインモチーフにしたバルキリー出ないかなぁ
デルタは変形に無理があるか…

793 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 21:55:57 ID:???
>>792
スターミラージュの名前だけで我慢

794 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 21:56:19 ID:???
愛おぼであっさり歌詞翻訳できたのも、存在した前提で研究されてたからじゃないのかな。

795 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 22:04:28 ID:???
>>792
つVF-0D
つVF-11MAXL

796 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 22:23:25 ID:???
>>791
あれって、アルティラの管理コンピュータの話を聞いて輝に説明してただけでは?

>>794
巨人たちの文字より複雑だと未沙が言ってたけど?

797 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 22:26:19 ID:???
プラモのミシェル機の解説にあったけどFのデストロイドの装甲ってエネルギー(ry装甲じゃないのね
そりゃ戦闘機じゃなければわざわざ使うまでもないか

798 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 22:42:42 ID:???
>>796
プロトカルチャー文字→表音文字と表意記号(文字)からなる。
ゼントラーディ文字→表音文字のみ。

ひらがなだけしか読めない子供が分厚い文学全集を読もうとするものだろうな。
表意記号については文脈からある程度は解読できるだろうが。

799 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/22(水) 23:00:02 ID:???
>797
バルキリー1機の値段でデストロイド20機揃えることができるのです
お買い得だ♪

800 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 00:11:14 ID:???
>>797
戦車として考えると装甲が薄いのは洒落にならんだろ

801 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 00:13:45 ID:???
だが、バルキリーは値段は高いが外板ペラペラでも戦車並みの強度〜

802 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 00:23:47 ID:???
その素材で戦車作ればもっと堅くできるんじゃね?

803 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 00:27:32 ID:???
戦車に戦闘機用のエンジン積むくらいなら多少重くなっても普通に装甲厚くした方がマシじゃね

804 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:01:19 ID:???
>>803
WW2の頃は、航空機用のエンジンをデチューンして戦車に積んでた例が
多いのだが。

805 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:04:16 ID:???
堅くても避けられなきゃ結局終わりじゃね?

806 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:06:41 ID:???
その論法なら現実世界から戦車は消えていてもおかしくはないよな

807 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:10:20 ID:???
マクロス世界の論法で現実世界が変わるとか無いな。

808 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:12:30 ID:???
>>804
現代では戦闘機のエンジンコア使ったガスタービンは艦艇動かしてるが

809 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:12:43 ID:???
>>804
そりゃWWUの頃だからな

810 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:17:52 ID:???
まぁ、1話でバジュラ相手に撃っていた
走輪戦車を見る限り、そう言う発想では作ってないようだな。

何か問題があるか、その発想は無かったなんだろ。

811 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:24:27 ID:???
>805
多少当たっても平気なように堅くするんだろ

812 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:29:38 ID:???
砲がひしゃげたらどうする?

813 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:30:47 ID:???
>>811
たしかに多少がミソだな、戦車は当たるの前提で作ってる。
積層装甲、リアクティブアーマーとか昔は砲弾が剥き出しで置いてあったのが
今は被弾しても誘爆しないようにドアが付いてるとか。

814 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:31:50 ID:???
>>812
そりゃどう転んでも戦闘不能だ。

815 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:35:38 ID:???
1話のショボそうな車両でもあれでゼントラ兵の銃撃に耐えられたりするんだろか

816 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:42:04 ID:???
そうだ、戦車も変形して飛べるようになればよくね?

817 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:49:46 ID:???
そういや1期の頃(?)のイラストかなんかでガウォークの背中に砲台を
付けた奴を見たことあるな。

818 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 01:55:38 ID:???
? デストロイド「モンスター」でなくて?

819 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 02:04:54 ID:???
>>818
ガウォークに砲台。
アニメ雑誌かなにかに付いた設定資料みたいな感じで
スタッフが遊び感覚で描いた奴だな。

820 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 02:15:02 ID:???
砲を付けたんじゃなくて、砲台付けたんか

821 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 02:42:36 ID:???
VF-X4ガウォークの初期画じゃねーか?>背中に砲台

822 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 03:19:58 ID:???
イラストなら板野が描いたLPの特典ポスターの事かもな
ミサイルポッドみたいなのもついてたっけ


823 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 06:34:30 ID:???
>>821
それのことだな。
河森が描いたカラーイラストで見た覚えある。

824 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 07:04:25 ID:???
背中に砲台といったらアーマードガウォークのことだろ

825 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 08:43:23 ID:???
立体化もされているよ、アーマードガウォーク。

826 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 21:07:32 ID:???
重すぎて動かなかったんだっけ?

827 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 21:54:45 ID:???
>>885
エロゲ豚評論家の感想をきぼんぬw

http://www.new-akiba.com/archives/2009/04/f_71.html
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d7/3f/takbfn/folder/974652/img_974652_26185595_0?1240401868.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d7/3f/takbfn/folder/974652/img_974652_26185595_1?1240401868.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/takbfn/26216521.html




828 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 22:08:35 ID:???
>>827
軍事に貼るとか885にアンカとか頭のネジ飛んでんのか?

829 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 22:33:21 ID:???
>>827
ちょっと表情が堅いな。
笑ってるか、赤らめてツンとした表情なら良かったのに。

830 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 22:51:12 ID:???
>>719
あれセッションというより
日本語だろうが英語だろうが中国語だろうが
互いに会話できるという演出じゃないのか?


831 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 23:43:35 ID:???
シェリルのおっぱいマウスパッドだと!?

832 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/23(木) 23:54:41 ID:???
>>830
セクションごとに言語を分けて混信?を防ぐという設定

833 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 00:20:38 ID:???
んで未沙達ブリッジ要員はマルチリンガル且つ聖徳太子能力を持ってる
(聴き分ける訓練を受けてる)って設定

834 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 01:27:17 ID:???
ハードオンとライズアップ

835 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 13:56:31 ID:???
次号のクロニクルではクローディア・ラサールとエドガー・ラサールをそれぞれ取り上げるそうだ。
この二人がどういう関係なのかが明らかになるんだろうかね。

>>815
今号のクロニクルによれば、それなりの装甲はあるし、気密構造なので真空でも行動可能。
デストロイドに比べれれば速度も速くスペースをとらないので、市街地などでの緊急展開やデストロイドを持ち出すまでもない暴動鎮圧などに使われてるということらしい。


836 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 20:46:19 ID:???
>>835
>気密構造なので真空でも行動可能。
それはいいが、そもそもの車輌の動力源はなんなんだ?
普通の内燃機関とかじゃねぇよな、バッテリー駆動か?

837 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 21:07:07 ID:???
熱核融合炉に決まっとる

838 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 21:36:23 ID:???
あの世界って電気自動車が一般的なの?

839 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 22:41:15 ID:???
バッテリーかもしれんが、EXギアでも熱核タービンエンジン積んでるから
発電に核エンジン使ってるかも?

840 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 22:59:47 ID:???
そんなに核融合炉が小型化されてたのか!?
BTF2のデロリアン並みだな。

841 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 23:10:06 ID:???
>>838
>あの世界って電気自動車が一般的なの?

人口も少なく大気に不自由しない植民惑星とかならともかく、限られた生活空間しか有し得ない
移民船の中だと排気ガスを撒き散らす内燃機関車両なんか論外でしょうな。

842 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 23:22:06 ID:???
そいやあの世界、年若くてもえらい能力持った奴結構いるようだが
・未来の教育カリキュラムの賜物です
・現実でも天才はいますよ?状況がそれを開花させただけです
・フィクションですから。「史実」ではあれほど天才若者だらけじゃありません
・遺伝子改造で宇宙移民に適した才能を優先させています
まあこれらの混合かな・・・4番目はあんま考えたくないが

843 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/24(金) 23:31:28 ID:???
ゼントラ兵って知識は教育されて身に付けるんじゃなくて機械的に
植え付けられる(「製造」時点で焼付け済?)んだよな?
大戦後、倫理的に許容される範囲内でそういうシステムが導入
されてんじゃね?

844 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 00:07:38 ID:???
>>835
 暴動鎮圧に105ミリ砲はオーバーキルだと思ったが、暴徒に装甲服着たゼントランが混じってたりするとあれぐらいいるのかな。

845 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 00:26:08 ID:???
いくらゼントラサイズでも30mmくらいで十分じゃね?

846 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 00:43:18 ID:???
ゼントラ用非致死性のラバー弾でも使うんだろう

847 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 00:49:31 ID:???
>>843
移民の初期には優秀な人材のクローンを乗せてたっていうから、そういうことをしていたのは確実だろう。

848 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 00:59:08 ID:???
ラバー弾だとむしろ大口径

849 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 08:11:39 ID:???
>>838
初代の頃のマクロス艦内の車は水素自動車

850 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 11:02:27 ID:???
どうせ考察するならオペ子をうまく口説き落とす方法のほうがいい

851 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 12:42:14 ID:???
それは軍事機密であります。

852 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 12:55:38 ID:???
最大の利益を生む金の卵は企業秘密か
つかえねえなあw

853 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 13:32:29 ID:???
きめぇw

854 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 20:23:02 ID:???
マッチョハゲなエリートパイロットになればオペ子なんか二人まとめて……

855 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/25(土) 20:43:01 ID:???
金龍大尉

856 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 10:04:44 ID:???
オペ子攻略というか死亡フラグ

857 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 11:29:19 ID:???
ウィキペディアの早瀬美沙「1990年3月3日、百年続く軍の名家の一人娘として、厳格な父と「常に夫の影に立ちたが る古風な」[2]母の間に生まれ、東京青山で育つ。」
早瀬隆司「早瀬未沙の父。統合戦争中、統合軍極東方面司令官として数々の功績を残し、提督としてアラスカ統合軍総司令部に勤務する。」

早瀬提督って、統合軍に入る前は所属は自衛隊だったのか?自衛隊時代の最終階級はどれぐらいだったんだろ。
百年続く軍の名家ってなってるから祖先は旧軍〜自衛隊かな。


858 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 14:13:50 ID:???
>>857
そりゃ1980年代以前の歴史は改変されてないんだから日本人なら海上自衛隊に所属していてなんの不思議もない。
そもそも早瀬提督が代々の海軍一家の出という話は「マクロス・パーフェクトメモリー」の「略奪艦隊」が初出。

859 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 16:47:57 ID:???
統合軍極東方面司令官

こんなものに日本人がなれるんだろうか…
やっぱり1980年代以前も違う世界なんじゃ

860 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 16:59:35 ID:???
極東≒日本だろ。
自衛隊が統合軍に編入されて、その幹部が司令官ってことなら
それほどおかしくないだろう。

861 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 17:33:54 ID:???
ソ連は反統合勢力が最も活発だった所だから、(元)極東ソ連軍は統合軍揮下で
プレゼンスを発揮できなかったんじゃね?だから相対的に(元)自衛隊が中心に
なったとかでは。

862 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 17:59:28 ID:???
トヨタとかホンダ、三菱はあるのかな?

よく、VFの武装一覧とか見ると現実の社名がちらほらあることだから

863 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 18:10:10 ID:???
不明だが、Fの5話ではマーチやプリウス等に似た車が確認出来る。

864 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 18:25:58 ID:???
武器メーカーは似たような名前で、現実の企業はなかったような?
愛おぼだと、ホンダやマクドナルドとか現実の企業名が出てたな。

865 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 19:28:08 ID:???
 『愛おぼ』のデートシーンの背景で、ホロ看板の車がクルクル回っていたから、移民船の中に
ディーラーがあるんだよね?

866 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 19:35:04 ID:???
もともと統合政府樹立を促すのが旧西側国家だから。
反統合勢力は旧東側とイスラム系。
だから統合軍極東支部は日本自衛隊が中心でいい。

867 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 19:58:57 ID:???
旧東側が国を挙げて反統合勢力だったわけじゃない。統合戦争は国家間の
戦争では無く大規模・同時多発的な非正規戦。

868 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 20:21:19 ID:???
ただ、現実と重なる部分があるから、統合戦争を描こうとしたゼロは自粛せざるを得なかったんだよあ

869 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/26(日) 20:38:51 ID:???
重なるというか、ゼロのアバンに実写を加工した画像があったしな。

870 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 01:33:48 ID:???
粉塵爆破

871 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 09:45:01 ID:???
空母飛鳥などという船がある時点で、こっちの世界とは違う歴史だろw

872 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 10:08:22 ID:r0CbayMO
99年のマクロス原型艦が落ちてきてからをトワイライトとするならば、それから海上自衛隊が空母アスカの建造に着手でもいいんでね?

異性人の技術を解読吸収してバルキリーの量産する時間があれば、空母一隻くらい建造出来るかと。

873 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 10:18:46 ID:???
政治のGOサインがあれば二年でできる
突貫ならさらに早い

874 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 14:13:25 ID:???
アスカはVF-0の専用母艦として統合戦争末期に建造されたという話なので

875 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 14:29:19 ID:???
バルキリーの?
滑走路いらないじゃない

876 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 14:31:37 ID:???
ハリアーだって空母から滑走してるぢゃない。

877 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 16:23:44 ID:???
ほら、空中給油機とか

878 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 17:12:41 ID:???
通常の離着陸よりV/STOLのが燃費が悪い。
F/A-18以下の航続距離のVF-0なら尚更必要なんじゃね?

879 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 17:19:32 ID:???
ミサイル等の補給も必要だしね
必要不可欠な分敵から真っ先に狙われるんだろうけど

880 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 19:24:28 ID:???
>>871-872
マクロス世界は1999年のASS-1落着の時点で我々の世界から分岐したのではなく、
もっと早い段階で歴史の分岐が起きている事が各所で示唆されています。

月面のアポロ基地にしてもマクロスが落着する1999年以前に建設が始まっていた
らしいですし、遥か遠方の火星基地にしても人類がOTMを得る前から建設計画が
進んでいた様です。

つまりマクロス世界の宇宙開発は1999年の時点ですら現在(2009年)の我々の世界
を遥かに凌駕する程ハイペースで進捗しており、更にはマクロス落着以後もソ連が
崩壊しなかった事を示唆する記述もあるので、歴史の分岐が1991年以前に起こっている
可能性が高そうです。

マクロス世界の宇宙開発の急速な進展ぶりからすると、1980年代前半(つまりTV版
マクロスが製作された年代)から徐々に分岐が始まっていても不自然では無さそうですが。

881 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 19:37:09 ID:???
ぬえの関わった超時空シリーズでは1995年に未知の時空震が発生し、この結果銀河系の時空軸が複数に分岐したことになっている。
その結果生まれたのがASS-1が落下したマクロス世界と落下しなかったオーガス世界。
ただ年表では1995年には最初の宇宙ステーションができたことになっているので、我々の世界との分岐はそれ以前に起きていたことになる。


882 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 19:40:58 ID:???
wiki 超時空世紀オーガス

放送当時はマクロスの近未来に関連する作品ともいわれたが、マクロスの後継作(マクロス
シリーズ)登場後、その解釈は希薄になっている。この事に関しては多少の矛盾点もあること
などから、賛否両論含め、両作品のファンにとって永く関心のひとつとなっていたが、これまで
公には否定も肯定もされないままだった。なお、オーガスの世界では2050年代末より統合軍
分裂戦争が勃発する設定となっている(ブロンコIIの項目も参照)。

その後、スタジオぬえが近年改訂した、マクロス歴史年表によれば、1995年、『未知の時空震に
よって、銀河系の時間軸が複数に分岐』とあり、本作品は『「ASS-1」こと「マクロス」が地球に
落下して来なかった世界での、未来の出来事』と規定されることになった。このため、新中州
重工他のマクロス世界の企業名や事象名が登場することについては、今後スタッフ公式にも
一種の平行世界として説明されることとなる。


ということで1995年に、のちにマクロスが落下する世界も現実と微妙に分岐したというのは
どうだろう



883 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 19:42:33 ID:???
かぶった

884 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 21:41:48 ID:???
別の分岐がオーガスってのは確定なの?

885 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 23:08:48 ID:???
wikiの元ソースは俺も分からんのでなんとも
ただオーガスもぬえ作品で、新中州やガウォークが出てきたり、マクロスの未来世界っぽく
していたのが、そのうちほんとの続編が始まってgdgdになったのは確かだから
分岐ですといわれれば一応整理はつくと

886 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/27(月) 23:15:05 ID:???
今のところは。
もしかするとアクエリオンの世界にも新中州重工があるかもしれないけど。

887 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 04:35:36 ID:???
普通に考えればマクロスUを別の時間軸扱いにしてるんだろうと思うのだが

888 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 12:31:29 ID:???
>887
あれはマクロス世界のアクション映画なんじゃないだろうか。
こう「統合軍全面協力!」とか言いながら微妙な出来のB級映画w

889 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 12:47:53 ID:???
>>888
IIはあの世界での劇場映画としての「愛おぼ」の続編かスピンオフという考え方もできる。

890 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 13:35:29 ID:???
ゲームの「超時空要塞マクロス2036」「超時空要塞マクロス 永遠のラブソング」も
愛おぼからUに繋がる歴史上の出来事みたいだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.9E.E3.82.AF.E3.83.AD.E3.82.B9II.E7.89.88

891 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 15:03:37 ID:???
>>890
それは(愛おぼ〜II)世界を(TV版〜F)世界と違う歴史をたどったパラレルワールドと考えるか、(TV版〜F)世界での創作とするかの解釈の違い。
この二つ世界は別物ということだけわかってれば問題ない。


892 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 15:35:15 ID:???
>>891
>それは(愛おぼ〜II)世界を(TV版〜F)世界と違う歴史をたどったパラレルワールドと考えるか

(愛おぼ〜II)世界の場合、地球本土はゼントラーディー軍の徹底した艦砲射撃でマクロスに
乗っていた数万人を残して地球人は死に絶えてしまった為、第一次星間大戦から80年を経ても
人類(とマクロス側に投降したゼントラン&メルトラン)は事実上太陽系内に引きこもっていました。

これは(TV版〜プラス/7〜F)世界の場合、第一次星間大戦を生き延びた地球人は最小でも
100万人(最大で1億人以上)いた為に急速な復興と大規模な星間移民が可能だったのに対し、
(愛おぼ〜II)世界ではあまりに新政府の中核となるべき地球人の人口が少なすぎ、とても大規模な
拡張政策を遂行するだけの国力も人的資源も存在しなかったかと。

あるいは(愛おぼ〜II)世界の場合、メガロードを初めとする初期の移民船団による入植計画が
失敗した(ないし当初計画を下回る成果しか得られなかった)為に新統合政府は大規模入植
という種の存続の為のリスクヘッジ政策を放棄し、太陽系防衛の為に統合政府のリソースを
一点集中するやり方に方針転換したのかもと妄想してみるテスト

893 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 16:23:17 ID:???
TV版世界で発売されたゲームと未来戦記アニメの可能性だって

894 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 18:09:02 ID:???
あー懐かしいな
昔、それやりたいがためにPCエンジンDUO買ったわ

895 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 18:46:34 ID:???
ゲーム内容は一応ニコ動にストーリー抜粋の動画が上がってるから、それだけでもストーリーは追える

896 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 19:13:49 ID:???
マクロス世界内でも、時空震が起こったのか。

897 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 20:20:52 ID:cNcs8TtQ
一応、小説版のUでは地球側の入植惑星の存在をにおわす描写があったな

ところで、TV世界じゃ50年の間にVFは27までつくられたけど
Uに繋がる世界じゃVF-1がマイナーチェンジを繰り返して長いこと現役で
80年経ってやっとVF-2なんだよな

898 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 21:12:37 ID:???
>>897
>一応、小説版のUでは地球側の入植惑星の存在をにおわす描写があったな

(愛おぼ〜II)世界と(TV版〜F)世界の違いには「惑星エデン」の存在があるかも。

(TV版〜F)世界の場合、地球から僅か十数年というフォールド一回で到達できる至近距離に
ほぼ無改造で人類が居住可能な惑星であるエデンが存在し、地球以外の惑星では最初に
大規模な都市や軍事基地も造られる等、入植は極めて順調に進みました。

もし地球から(宇宙的スケールで見て)目と鼻の先に手付かずの超一等地が存在しなければ、
新統合政府の移民政策は(TV版〜F)世界のそれと比べてかなり遅れていたでしょうし、
エデンが大気呼吸出来る為に大がかりなテラフォーミングをしなければならない星なら
ここまで急速な入植は進まなかったでしょう。

ただでさえ(愛おぼ〜II)世界では地球人類の人口が極端に少なく、大規模移民政策に
割けるリソースが乏しいのに、それに加えて目と鼻の先の超優良物件が存在しないのでは
入植計画が期待通りの成果を挙げるのはひどく困難だったでしょう。

899 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 21:22:52 ID:???
可変戦闘機や可変攻撃機は実用的な兵器じゃないのか?

音速で飛行しながら、ファイターからバトロイドに数秒で変形するのは難しいだろうな。

900 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 21:23:33 ID:???
バトロイドはいらない子。

901 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 21:36:18 ID:???
ブロンコUくらいなら今でも作れそうな気がするけどなあ

902 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 21:39:51 ID:???
作れるか否かと役に立つか否かはまた別の話

903 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 21:46:30 ID:???
>>898
実際、エデンから出航した船団がいくつもあるしな。

904 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 23:12:38 ID:???
まあバトロイドは純粋に撃ち合いのためにつくったんじゃなく
「敵艦制圧とかもできる機体が必要だろう」
「でも参考資料が船一隻しかないよ。特化型ロボじゃ想定外のとき対応できないよ」
「巨人が運用してるんだから、巨人型にしとけばなんとかなるだろ」
てところだからな

905 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/28(火) 23:46:46 ID:???
>897
あの時代はVF-2は旧式化一歩手前なんじゃね?
VF-4(サイレンのほうね)がお披露目されてるぐらいだし

今で言うところのF-22に主力を譲る予定のF-15みたいな感じ?

実はVF-4の形式番号が重なることから(ライトニングIIIとメタルサイレン)
2桁の形式番号は使い尽くして最初に戻ったとか


世界観としてはIIの世界は結構好き(無謀なマクロスキャノン艦とか)
7と+以降の正統派マクロスは性能のインフレ化が進みすぎて面白みがない

906 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 00:22:54 ID:???
> 性能のインフレ化が進みすぎて
初代の時点から(中の人の)性能のインフレ化が
行き着くところまでイッちゃってるので
機体性能が何桁かUpした程度は誤差のうちです

907 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 00:44:15 ID:???
一部を除いて全環境型のVFばかりで、技術的にはアクティブステルス、ピンポイントバリア、BDI、EXギアの開発
無人機の高性能化の方向へと発展していった(TV版〜F)世界

VF-2SSバルキリーIIとVF-2JAイカロスとで、それぞれ大気圏内外の性能を特化した機体を配備し
ガンドロイド形態や対艦攻撃用レールガンがついたSAP、ノプティ・バガニス級戦艦を4隻くっ付けた
マクロスキャノンなど大艦巨砲主義的な方向へ発展していった(愛おぼ〜II)世界

違いはざっとこんなもんか

908 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 00:54:56 ID:???
>906
明らかに機体性能は上がってるんだけど
中の人の差のほうが大きいんだね

VF-1でAVF並の魔改造VF14を相手にしたり
+のゴーストを正式化したAIF-9Bゴーストの群れを相手するなんて狂ってるとしか思えん

マクロスの世界で機体性能を云々いう奴はまだまだ雑魚ということだな

機体性能に愚痴言わない→マックス夫妻
↑天才

↓雑魚
旧式機の機体性能について愚痴を言う奴→イサム・ガムリン・アルト
愚痴は言わないが新型機の性能に頼りすぎの奴→ガルド・ドッカー・オズマ

909 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 01:03:57 ID:???
どこかへ突き抜けたバサラもいるぞ

910 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 01:17:42 ID:???
本家もしばらく機能分化してたのが、11で万能機に戻ったんじゃなかったっけ。
それ以降も17とか14みたいな特務機あるけどさ。

911 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 01:20:13 ID:???
イサムなにか文句言っていたっけ?

912 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 01:25:47 ID:???
宇宙特化した空力特性完全無視のバルキリーはみときたいな

913 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 01:32:34 ID:???
恐らく蜘蛛型になると思われ

914 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 02:01:46 ID:???
>>912
未だ文字設定のみのVF-5あたりが怪しいなあ

915 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 02:16:58 ID:???
>>912
つーか、変形する必要ねぇんでね? 宇宙特化バルキリー
 対艦制圧を考えるなら、とりあえず人型は残るとして、それにゴチャッと推進機やらつければ……
それなんてガンダム?

916 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 04:17:57 ID:???
マックスとかそんなチートキャラありえんwとか思ってたけど
大戦中のエースの戦績見てたら特に違和感を感じなくなってきた不思議w

917 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 08:01:50 ID:???
>>916
機体性能低いとやっぱ中の人の性能の違いがハッキリ出てくんじゃね?

918 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 08:14:48 ID:???
>>912
バビロン5のスターフューリーみたいになるんじゃね?

919 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 09:00:17 ID:???
>>912
ランサー系統じゃダメか?w

920 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 09:35:21 ID:???
>>918
これ?
http://www.shipschematics.net/b5/images/earthforce/fighter_starfury.jpg

921 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 09:53:41 ID:???
>>916
ドイツのエースは結構落とされてたりするぞ

922 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 11:20:55 ID:???
>>921
撃墜されても死なずに戻れば良いわけだしな。
ルーデルよかカタヤイネンみたいな奴の方が厄介だ

923 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 11:24:45 ID:???
被撃墜王一条輝w
不死身のコーラサワーw

924 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 11:45:59 ID:???
アルトも結構こわしてるしな

925 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 12:02:37 ID:???
>911
機体強度限界オーバーのロケット装備の11で
21追いかけてた時愚痴ってたような

あそこまで絶望的なスペック差でも
ドッグファイトなら五分まで行けそうな気がするが

926 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 12:31:08 ID:???
アルトはキリコ並に乗り捨ててるだけで撃墜されてるわけじゃないからなあ
地味だが何気に天才体質じゃないの。

927 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 12:44:30 ID:???
ブレラも歴代バルキリー乗りの中では最強クラスだけど、
アレは色々とチートをしてるからな。

928 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 12:46:28 ID:???
>>922
ルーデルも30回以上落とされてるぞ。

929 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 12:51:55 ID:???
>>925
あのブースター付じゃ曲がれねえ、どう転んでもドッグファイトはむり。
ブースター無しじゃ簡単に振り切られてドッグファイトにもなりゃしないべ


930 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 12:58:05 ID:???
じゃあ、一撃離脱か。

931 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 13:04:43 ID:???
マクロスUのSAP仕様のバルキリーUがいいんじゃないか?
レールガン持ってるから(バルキリーとしては)長距離戦もいけるし、スクエイサーみたいに無人ポットも付くし、何よりミサイルが豊富

932 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 13:50:13 ID:???
>>920
Xウイングw

933 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 15:17:05 ID:???
>>904
バトロイド形態は、
ガンダムの世界のコロニーやルナツー、ア・バオア・クーなどの要塞制あt・・・ゲフンゲフン。

ゼントラーディーとの格闘戦や敵艦に乗り込んでの制圧用では?

934 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 15:26:07 ID:???
落っこちてきたマクロスから異星人が巨人だとわかったので
格闘戦が出来る大きさ。

935 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 15:35:35 ID:???
異星人の制服着られる大きさです
破らず変形できるように設計されました

936 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 17:00:37 ID:???
昔読んだグレメカをうろ覚えで要約すと
GM「今回、バトロイドってインドアコンバットのために開発されたんじゃないか、って考察したんすけど」
眉毛「あってるよ。最初から全面戦争するわけないし、交渉とか護衛とかできる機体必要だった。心理効果も重要
    伏せられるのもバトロイドの利点。地上戦やると泥臭くなっちゃうし、ガンダムとの差別化のためにも避けたけど
    格闘はゼントラとの共存が進んで、警察的役割も負うようになってからのもんだね」
うろおぼえなので眉毛の発言とGMの考察がごっちゃになってるかもしれないが、少なくとも否定はされてなかったと

実際問題、たとえば人間と戦うのに、人型ロボをわざわざ作るだろうか
純粋に目の前の敵を殺す以外の役割もあったと考えたほうが自然ではないかと
・・・デストロイドは「手が砲台」とか撃ち合い以外になにができるんだ、って感じですが

あと、一部ゼントラが行っているような肉体機械化の設計図があって
それの流用で作りやすかったのかも

937 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 17:21:25 ID:???
>>932
Xウィングと違って翼端についてるのは推進器で、これを360度動かせる。
だから急減速、垂直上昇/下降などを自在に行える。

938 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 17:38:57 ID:???
>>936
一番最初期の設定だと、マクロスが落ちてきたがそんなに壊れて無くて
それじゃ内部施設をそのまま使っちゃおうってことで、バトロイドに乗って
マクロスを運用するって話だったらしいが…w。

939 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 17:55:36 ID:???
>>938
マクロス自体がそうじゃなくても敵艦や兵器に対してそういう使い方はできるよな

940 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 18:33:13 ID:???
Fでは巨人の古戦場跡での戦闘で
巨人の死体が持ってた銃を使ったな。


941 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 18:56:08 ID:???
そもそもプロトカルチャーは戦闘用クローンとしてゼンドラーディを作る際、
何故巨人サイズにしたのだろう?
中枢にアニオタとかいたのかね?

942 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:07:15 ID:???
メルトランとか明らかに趣味の領域だよな。

943 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:13:53 ID:???
未知の文明と出会ったとして、それが人間サイズとは限らないからじゃね?
大きくて丈夫だと何かと安心w

944 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:16:06 ID:???
>>941
国家間の全面戦争を回避するために国家の代表として
ゼントラーディと名づけられた巨人同士を闘わせて
優勝した国に4年間主導権を与えるという政策の名残

945 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:21:41 ID:???
ゼントランのサイズはプロカチャがバトロイド型兵器を使っていた名残とかだな

946 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:26:52 ID:???
じゃあ、そのうちプロトカルチャーを主役に描いたマクロスでも・・・

947 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:28:44 ID:???
ゼントラのメリットって肉体構造が強化されてるとか
真空中でもすぐには死なないとかだったよな

948 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:31:55 ID:JAad00Ux
>>944
デビルゼントラーディとなるはずのものがプロトデビルン化して暴れだしたんですね。
って、やかましいわw

949 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:37:08 ID:???
ごめん、ageてしまった・・・

950 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 19:58:15 ID:???
優勝者にはゼントラ・ザ・ゼントランの称号が

951 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 20:20:24 ID:???
優勝者にはCレーション一年分

952 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 22:11:28 ID:???
>>950踏んでたので立ててくる

953 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 22:21:54 ID:???
【軍事】マクロス 第十六船団【技術】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1241010861/

過去ログが長くなったので適当にテンプレ削りました

954 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 22:28:02 ID:???
乙!

955 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 22:40:30 ID:???
バトロイドでゼントラ施設をゼントラ並に使うのはサイズ的に無理があるような気がする
リガードなんか乗り込んで操縦なんかできそうにないし
でも軍服は着ちゃってるんだよねえ

956 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/29(水) 22:55:58 ID:???
>910
VF-14は特務機でもないんでもないよ
大型で丈夫で長距離飛べるから殖民星では普通に愛用されてた

当時の統合軍の主力がVF-11なのは予算が多くて
訓練時間が長く錬度が高いから軽快な機体のほうが好まれたんだろう
反対に予算の少ない殖民星はVF-14を採用して錬度が低くても生存性を求めたんじゃね?

軽快で運動性の高いVF-11が零戦なら
VF-14は重装甲重武装のF6Fという感じだろうか?

957 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 01:01:06 ID:???
銃剣は可哀想だよ(´・ω・`)

958 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 15:38:35 ID:???
こっち見るな!

959 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 16:05:53 ID:???
>>958
( ゚д゚)

(゚д゚ )

( ゚д゚ )


960 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 16:09:54 ID:???
>>959
キョロキョロすんなっ!

961 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 22:31:58 ID:???
( ゚д゚ )

( ゚Д)

(   ゚)

(    )

962 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 22:37:17 ID:???
後ろをみるな。こっちむけ

963 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 22:37:40 ID:???
SF作品スペースシップサイズ
ttp://feb.2chan.net/jun/b/src/1241022327368.jpg
ttp://feb.2chan.net/jun/b/src/1241022353739.jpg

フルブス・バレンスでかいな!

964 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 22:51:49 ID:???
直径が島三号型とトントンってことはフロンティアのアイランド1の倍くらいか。
高さがある分体積だと数十倍だな。

965 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 23:29:06 ID:???
一枚目の下にある長方形、何かと思ったらラーマかw。

>>963
今まで劇場版ボトル機動要塞の方が大きいと思ってた。

>>964
一枚目と二枚目、縮尺が違う!デス・スターのサイズとか。
直径は島三号の6〜7倍ぐらいってとこか?


966 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 23:30:04 ID:???
>>963
それは>>4にリンクのあるサイトの画像だからそっちを紹介しろよ。

967 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/04/30(木) 23:39:09 ID:???
>>966
>>4のリンク先消えてる

968 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 00:16:46 ID:???
フルブスバレンスは全長1000kmで
ボドル機動要塞は全幅500kmでしょ

969 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 08:24:19 ID:???
ドメインの期限が切れただけっぽいからhostsに「38.113.185.55 www.merzo.net」を追加すれば見れる

970 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 17:21:44 ID:???
VFのエンジンがよく分からないんだけど、バトロイドで余剰エネルギーがたんまり使えるってどういう仕組みなの

971 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 17:32:43 ID:???
熱核タービンとは別系統(搭載位置としては一体?)で反応炉の熱を
MHDかなんかで電力変換するジェネレータがあるんだろうな。
タービンだけだとジェット/ロケット噴かしっぱじゃないと発電できないから
宇宙空間では効率悪杉。

972 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 19:53:01 ID:???
閉サイクルで発電機として動かすモードがあるんだと思われ>熱核タービン

973 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 20:48:08 ID:???
>>970
基本的に熱核エンジンは、バルキリーを使ってる時は回しっぱなし。
構造的にそんなもんだし、燃料もあまり減らない。

で飛行形態やガウォークだと、空を飛ばないといけないのでエンジン出力を
目一杯使うが、バトロイドだと足を動かしたり手を動かしたりなので、エネル
ギーが余ったりする。
それで余ったエネルギーとかを変換装甲に使ったりとかじゃなかったっけ?

974 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 21:26:10 ID:???
エネルギー転換装甲って、結局フェイズシフト装甲みたいな感じなのかな?

フェイズシフトの原理もよく分かってないけどw
電圧掛けたら相転移がどーたらこーたら・・・

975 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/01(金) 21:30:50 ID:???
>>974
単純に性質がかわるって事だろう
その辺はワープとあわせてSFの王道だな

976 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/02(土) 10:42:35 ID:???
>>975
その辺りは、20世紀初頭の近代SF黎明期からのお約束だわな
記憶が正しければ、ヒューゴー・ガーンズバック御大の『ラルフ124C41+』に出て来た程度には

977 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/02(土) 22:51:45 ID:???
排気するとエネルギーロスになるのか?

978 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 08:46:01 ID:???
排気をそのまま推力として出すか
発電機通して外に出るエネルギーを小さくするか
ってとこじゃないかな

979 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 12:03:21 ID:???
まず、熱核反応タービン・エンジンは、エンジン・ナセルの中に核融合炉があり、それから生じるプラズマをエンジン内に磁場で導いて、そこを通る空気が熱膨張して推進力に変わる。
で、バルキリーの電力はエンジン付属の核融合炉のプラズマを直接電力に変換して使ってる、バトロイドになると推力を提供するのに必要なプラズマ量が減るので、その分多く発電にプラズマを回せる。
これで合ってるっけ?

980 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 14:24:40 ID:???
ただし、宇宙では空気がないので推進剤は必要。

981 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 15:32:24 ID:???
>>980
推進剤と核融合炉の燃料は違うよ。

982 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 16:14:47 ID:???
だからVFの熱核タービンは、プロペラントor外気の吸排気無しに
発電できるか否かって話なんだが。

983 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 17:17:28 ID:???
バーニアノズルが最近のファストパックに無いのは主ノズルの進化と慣性制御などの進化のためか?

984 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 17:31:13 ID:???
>>983
最新の25のはいっぱい付いてるよ

985 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 19:41:48 ID:???
黒丸に白い棒の例のマークだよな
ノズルと多目的フックなんだとか(ノズルの噴射に邪魔だと思うが)
初代から好きなのに去年知ったよ


986 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 19:53:01 ID:???
>>983
>ファストパックに無い? 
推進用以外にいかにもノズルな形のがいくつもついてるけどな。

987 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 20:00:21 ID:???
通称「マルイチ・モールド」のディテール
ttp://www.new-un-spacy.com/sdfmacross/vf-1a-valkyrie/vf-1-vernier.gif

988 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 21:17:14 ID:???
>>982
>>979の説明が合ってるなら、プラズマを発生させるためなんらかの気体は必要そうだな。
ただ排気する必要はなさそうなので、大量のプロペラントが必要という感じでもないみたいだが。

あとウイキペディアで、技術革新で宇宙での推進剤が不要になってファストパックがいらなく
なったみたいな説明を読んだことがあるな。
どんな仕組みかは知らないが。

989 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 21:48:57 ID:???
推進剤が少量ですむようになっただけで、不要になったわけじゃないぞw
反応炉動かして発電するだけなら必要なのは核燃料であってプロペラントじゃないだろうけどね

990 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 22:27:13 ID:???
反応炉は熱核(核融合)だから、燃料は核燃料じゃないぞ。

実際の燃料は何をつかってるんだろう?
安価で扱いやすいから、やっぱり水かな?あるいは液体水素か?

991 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 22:34:56 ID:???
>>988
核融合で発生する熱で間接的に空気や推進剤を暖めてやるんだと思ってたが
979なら核融合反応を起こすための高温高圧のプラズマを直接導いて暖めるのだと
読めるが、それだと普通に核融合を維持する為に必要な燃料(現代の熱核では重水素、
三重水素)の消費が相当増えそうだが。

992 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/03(日) 22:47:39 ID:???
プラズマだけ反応炉に戻すような磁力線とかでどうだw

993 名前:>>971 投稿日:2009/05/03(日) 23:49:14 ID:???
>>991
いや、プラズマを発生させた時点で核融合反応が起こってるんだって(多分)。

核融合反応→プラズマ→大気/推進剤の熱膨張→推力。
例の同人誌だとそういう意味に見えた。

994 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/04(月) 00:54:15 ID:???
そこは統合電気推進で行こうぜw
推進剤も電気的に加速!

995 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/04(月) 01:10:14 ID:???
OTM熱核反応炉っていつの間に核融合炉になったんだ?
よくわからないけど放射線が出ないトンデモ炉じゃないの?

996 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/04(月) 01:31:56 ID:???
>>995
よし、思う存分書いてみ。

997 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/04(月) 02:01:12 ID:???
腹筋を割れ!七つに!

998 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/04(月) 02:21:08 ID:???
核融合炉
Wikipediaより
「発電炉内でプラズマ温度1億℃以上、密度100兆個/cm3とし、さらに1秒間以上閉じ込めることが条件」と、
いうことになる。2007年10月現在、この条件自体はJT-60及びJETで到達したとされているが、
発電炉として使用出来るまでの持続時間等には壁は高く、炉として実用可能な自己点火条件と言われる条件を目指し挑戦がつづいている。


というようにプラズマが発生したからといって核融合が起こるわけではない。条件を満たさないと継続的に入力以上の出力を得ることは出来ない。
今でも確実に核融合という結果が得られるものは水爆のみ、水爆の爆発時間ははるかに短いが起爆に原爆を使用するため磁場で閉じ込めをしなくても余裕で条件を満たせる。


999 名前:<´♯`>ノシ ◆MANSEY1Muo 投稿日:2009/05/04(月) 02:21:34 ID:???
>995
昔っから融合炉扱いだったかと。

1000 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/05/04(月) 02:25:10 ID:???
核反応→核分裂(核融合を含む場合もアリ)
熱核反応→核融合

という違いだと思うが。

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

inserted by FC2 system